飛び飛びブログ。 | 69blog

飛び飛びブログ。

ここんとこ

朝立ち絶好調です。

なんでこんなことを報告してんだ!(笑)

ドライアイ少しよくなって

目も赤くなくなったし。


今はなんか少し幸せすぎるかなぁ?

どうだろ。

まぁいいか!


こないだね、

初めて大相撲を両国に見に行って。

マス席っていう

お酒飲むマスみたいな

そんなスペースで四人座る

なんか面白いとこ。


元貴乃花も十両のときには

正面をに背に

もの言いをつけたり。

なんか右斜めのマスには

X-JAPANのドラマーがいて。

左になんか昔の女優さんがいて。

千秋楽ってなんかいいなぁ~

とか思っちゃったり。

普段大して相撲なんか見ないくせに!(笑)

ははは。






でもなんか

四時間ぶっ通しで見た割りに

おれは中だるみとかなくて。


幕内に入って

高見盛の豪快な塩投げとか

安馬の筋肉を絞り上げるとことか

スゲェ鳥肌たったなぁ。


永谷園のCMみたく

高見盛のときは

すんごい本数

永谷園のお茶漬けの

懸賞金が出て。

結局、高見盛は負けちゃって

超へ込んで帰るから

お!CMのまんまだ!






目玉はやっぱり

横綱白鵬の千秋楽のトリで。

優勝は決まってたけど

また違うプレッシャーとか

あったんじゃないかな。

もう

「キャー!」とか女の人は絶叫してるし、

千秋楽の懸賞金は

200万くらいになってるし、

フラッシュの光で

目がくらみそうになっちゃったし。

相手は琴三喜だったかな?あれ?

まあいいか。

そんで白鵬が綺麗に勝つから

国技館の中が発狂の渦みたくなっちゃって。


なんか相撲が国技でよかったなぁとか

物凄く感動した。

白鵬は戦うお父さんだからねぇ。


ああ、早くお父さんになりたい!とか

すごく単純!!


ああ、でも

今はおれもお父さんみたいなもんか。

にせもののお父さん。


拾ってきた子猫は

こいつ江戸っ子みたいに暴れるよなぁって

ちょっと前から感じてたから

「関太(かんた)」にしよう!今日からお前は関太だ!

みたいに動物病院で名前付けちゃったね。

3秒くらいで。


だって受付カードに

猫の名前も書かなきゃいけないから

三文字で呼びやすいし。

「ごんべぇ」もありかなぁとかあったけど

響きって重要だな。とか頭にあったのかも。


ちょっと作戦みたいなこともあって

名前付けて

ちょっとおれが家を出るときは

家族にごはんだけお願い!

とか言って。

名前は関太だから!とか言って外出。

ごはんあげに行けば

暴れん坊だから

必ずみんな関太と遊ぶことになるし。

そしたらこいつも家族に入れるかも!

っていう姑息な手段が成功して

なんかうちで一緒に暮らすことになった。

みんな「関太!」って普通に呼ぶようになったし。


まぁインコのピー子が

一階のリビングにいるから

部屋猫になっちゃうんだけど。


寝る前に

遊んで、

一緒に歌謡コンサートのテレビ見たり、

関太はテレビ好きだから

一生懸命見るねぇ。

これおまえが生まれる前の曲だぞ!

って言ったけど

おれも生まれてないじゃん!(笑)

みたいに

こういうのもいいなぁとか。


でも正直、なんていうか

凶悪な人間のことは今は

文章にできないなって。

命奪うとことか。

自分の部屋開けたら

子猫の関太の顔見ちゃうし。

そしたらなんかいい人っぽくなっちゃうし。

生まれたばっかりのやつの顔見てから

猟奇な残虐なシーンは書けないねぇ。。


そのときには

心の中で犯罪しないといけないわけだから

たばことかいっぱい吸うし、

悪いこと書くには

悪い人間になんないとできない!!

お父さんモードではちょっときついなぁ。

うーん。まぁどうにかなるかなぁ。


それでもいいか~とか

昨日からちょっと整理ついたし。


昨日の夜

初めておれのベッドで一緒に寝て

ペットセラピーか知らないけど

すんごい早さで熟睡しちゃったなぁ。


おれがちょうどすんごく病んでたときに

ここに来たから。

あいつも捨てられて。物音におびえてたり。


マイナスとマイナスかけて…

なんでプラスになるんだ!

って思ってた式の謎がとけたぞー!

精神的にとけました。