そろそろ生活習慣病検診 | ぴおのブログ

ぴおのブログ

50代シングル なんとか暮らしを立てています。目まぐるしく変わる時代の中で、ぽつりぽつりと思うことを書いています。

毎日あれこれ出来事があり



あーでもない こーでもないと やってますが


次は来月


定期健康診断が! やってくる〜不安



ドキドキ…


べつに

普通に受ければ良いものを



悪事がバレやしないかと なあんか 緊張するちょっと不満



職場のこういう定期健康診断は 

そんなに深追いしないので さらっといこう!

そう さらっといけば良いじゃないの!!


と 自分に言い聞かせるもぐもぐ



でも余計なお世話なのよ!!



キレてもみるもぐもぐ




いまさら 身長とか必要? これもめっちゃ縮んだり伸びたりしたら判定D❓←いや のびんやろ



そういえば学校では座高とかって測っていましたね


あれは必要あったのだろうか?



椅子の高さを決めるためという 説もありますが



椅子なんて


クラス全員 同じサイズやったわ



その説 うそやん知らんぷり



しかし毎回 心電図とか BMIとか

引っかかる


要再検査 要保健指導うずまき



血液検査は危ないが なんとかセーフ気づき




昔は どうぞなんでも調べてちょうだい!って

余裕だったのですがね… だんだんね…



ピロリもいたし→除菌した

ポリープもあったし→内視鏡で取った


更年期障害 睡眠障害あり



うーん でもでも



80代でも デヴィ夫人みたいなパワフルな方もいらっしゃるし

60代でヨガインストラクターになられる方もいらっしゃる…



いかんいかん

年齢のせいだけにしちゃいかんでした



またいつものように

健診日数日前からだけ 追い込みで摂生する




なんか似たようなこと あったよな…



…テストか!鉛筆



年を追うごとに どうにも避けたくなる感は

否めないですが


今日通知が届いたコイツと



決戦はひと月後で ございます



ああ面倒〜魂


             ぴお日本国旗