心・技・体 | K点観測

K点観測

音楽家・ギタリスト(ときどき物書き) 八木健太郎のブログです。
日々思った事を書いてます。
「メロディーの無い音楽追放キャンペーン実施中」

ペタやコメント気軽にどうぞ!
ただし、芯の無いコメントは成敗します。

言うに及ばず八木です。ギター

 

 「心・技・体」整った人間になりたい・・・けれど、これらを一度の手に入れることは出来ない。

 

 今回は「私見」です。目

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 とかく「心」の重要性を説く意見が多いけれど、そう簡単に「心の強さ」は手に入らない。「心の強さ」というのは、言い換えれば「自信・確証」といったものだから、それを裏付ける存在というのが必要になってくる。

 その「裏付け」になれるのはやはり「技」だろう。自分が表現したい事(非常に広い意味での「表現」ね)を充分に表現できる「技術」があれば、どんな局面でも胸を張り満足のいく「表現」を自信をもってやり切ることが出来るだろう。

 

 では、その「技術」を身につけるのは・・・?それは「鍛錬」しかない。「技」を磨くための「鍛錬」に耐えられるだけの「体」が必要だ。

 

 「強い心」は「確かな技術」によって得られ、「確かな技術」は「鍛錬」によってのみ得られる。

 

立ち上がる筋肉

 つまり「心・技・体」を整えたければ、まずは「体を鍛えろ」ということ。

筋トレだっ!!・・・は極端としても、「心の強さ」ばかりを重視するのは問題があるのではないか・・・という話。

 

 最後の最後にモノをいうのは「心の強さ」だと思うけど、「技」と「体」が無ければ「心の強さ」を活かす事すらもできないからね。

 

メロンパンドーナツ飛び出すハート

 という訳で、日々鍛錬を怠らぬように生きていきたいです(努力目標)。

 

¥お金富士山お金¥お願い

 

んぢゃまたっバイバイ