気まぐれの産物 | K点観測

K点観測

音楽家・ギタリスト(ときどき物書き) 八木健太郎のブログです。
日々思った事を書いてます。
「メロディーの無い音楽追放キャンペーン実施中」

ペタやコメント気軽にどうぞ!
ただし、芯の無いコメントは成敗します。

無い袖は振れない八木です。コインたち

 

魚しっぽ魚の骨魚あたま

 ちょっと気まぐれに、このギターを全音下げのチューニングにしてみたのです。

(この写真は再掲載)

 するとね、弾き心地はもちろん、音とかギター全体の響きとかが今までにないくらい「良い感触」になってしまったのだよ。あせる

 

下矢印記録のためにと動画も撮ったので・・・音譜下矢印

珍しく指で弾いてる・・・。指差し

 

 弦はコレ。

ごみ問題を考える.jpg

ダダリオのバランスドテンションの1046のセット。(この写真も再掲載)

 

ハリネズミ宇宙人くん

 この弾き心地・感触が気に入ってしまったらどうしよう・・・なんて思ってます。

 だって、このギターを手にして25年(!?)。今までで一番良い音がしている気がするんですもの。弦のテンション感も良いし、心なしかチューニングも狂いにくい気もするし・・・。

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 それと、コレを弾きながら感じたのは、弦のテンションは強くない方がニュアンスは出しやすい・・・ということ。

 ここ何年もトーン重視で1046のセットを使ってきたけど、こと「表現力」という点では「もう少し細い方がその幅が広がるのでは?」なんて思ってきてしまっている。

 ですので、今後0942のセットに戻ることもあるのかなぁなんてことも考えてしまっているのです。

 

 はぁ、どうなることやら・・・。

 

立ち上がるあし

 とにかく、一カ所に留まることが出来ない性分を改めて自覚しております。

 

時は何事も振り返らず、ひとつの終わりへと進む。

¥お金札束富士山札束お金¥

 

んぢゃまたっバイバイ