何もない日々 | K点観測

K点観測

音楽家・ギタリスト(ときどき物書き) 八木健太郎のブログです。
日々思った事を書いてます。
「メロディーの無い音楽追放キャンペーン実施中」

ペタやコメント気軽にどうぞ!
ただし、芯の無いコメントは成敗します。

 気付けば9月も中ほど、皆様年越しの準備はお済みですか?富士山

 

 僕は相変わらず「何もない日々」を送っております。もちろん僕の事を知っている方なら「何もせずに過ごしている」という訳ではない事はお分かりいただけていると思います。宣伝臭くなるのは嫌ですが、見てもらえない事には評価もされないので、物書きについて少しだけ書いておきます。

 

 「コツコツ書いてるこの話。」ですっかりお馴染み(?)の『ヨーコは今日もハマにいる』ですが、今月は「勝手に飯テロ月間」として美味しそうなものを中心に書いております。

 例えばこの話は「アマダイ」にまつわる話だし・・・魚しっぽ魚あたま

 コチラの話は「魅惑の味噌だれ」の話だし・・・。おにぎり

 

 もっとも、この話は舞台が港町の食堂の話なので、もともと食べる話が多いのですが、今回の取り組みではその食べ物の表現やリアクションなどを多めに書き込むことで、読む人の食欲を刺激しようとしています。少々情報過多にはなりますが、そういう事情ですのでどうかお付き合いください。

 

ギター音譜指差し

 さて音楽の方ですが、いま2曲ほど並行して録音の手前まで作業を進めています。「録音作業は涼しくなってからやりたい」という思いと、録音のタイミングを合わせることで「弦の消化を最小限にしよう」という思惑があります。

 各曲に関することは今後に譲るとして。今回新たな取り組みとして「試しにワンコーラスほど作ってみる」ということをやってみています。そこでコードやリズム、ハーモニーなどの実験や考察が出来たので、今回の2曲はその後の作業が非常にスムーズでした。このやり方は今後もやるかもしれません。困ったときの「参考音源」にもなるわけだしね。

 

 という訳で、この2曲のどちらかは今年中に発表・配信できればと思っているのですけど、なかなか涼しくなってくれなくて予定が立てられそうにないのです。まぁ「その前に出来ることはしっかりやっておけよ」という意味なのだととらえて、しっかり準備しておきます。

 どうかその完成をご期待ください。

 

 で、ライヴ・・・の予定はありません!パンチ!ドンッ

 

 そんなこんなで9月最初のブログがこのタイミングになってしまったので、次回はもう少し早いタイミングで更新できるように・・・できるかなぁ?この辺は期待せずに気長に待っててください。

 

¥お金立ち上がるお金¥

 

 今日も元気だご飯が美味い!

 

んぢゃまたっバイバイ