福島近くで大量座礁中死亡したイルカに発見された白肺

      ~ガンの「しこり」が常に白い!?




★阿修羅♪さんのサイトより

2015 年 5 月 06 日


福島近くで大量座礁中死亡したイルカに発見された白肺・血液供給の断絶

・放射能被曝に関連(ENENews)

http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/733.html

日本の科学者:「私は以前にこれを見たことがない」

-福島近くで大量座礁中死亡したイルカに発見された白肺

- 組織の死につながる血液供給の断絶

-疾患は放射能被曝に関連付けられている




シストラン:国立科学博物館は... 茨城県の海岸に打ち上げられた

イルカの集団に関する状況と原因などを調査した...

研究者は、博物館や大学の研究室から走った...約30人が17頭を解剖した

...調査研究作業者を指揮した国立科学博物館の[田島木綿子は述べた

「17頭の肺の殆どは真白の状態だった、しかし内臓はクリーンである」

...状態に関する限り真白の肺は見たことがない...と言う。

2015年4月12日:国立科学博物館によると、

検査した17頭のイルカの殆どはそれらの肺が虚血状態であった...

研究チームのチーフは述べた「肺の殆んどは完全に白に見えた...

内臓疾患または感染の症状がなく、概してクリーンだった、

しかし、肺のほとんどは虚血状態にあった。

彼女は「私はこのような状態を見たことがない」と語った。

「1990年、国際チェルノブイリプロジェクトが国際原子力機関IAEA

後援下で実施されている...以下のことが知られている、

国際チェルノブイリプロジェクトに参加していた国際的な専門家は、

国際原子力機関により準備され非公式会合で配信された

ベラルーシの健康管理省大臣による報告書を知っていた...

ベラルーシの大臣は被災者の全般的な健康状態の悪化...について報告した

... 「1988年に、成人で虚血性心疾患に苦しんでいる人の数は...

数年前と比較して2倍~4倍であった」 - 情報源

<引用終わり>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


白血病に関する重要記事
~ガン細胞になってしまったら、
  効くのはアレだけ!

http://ameblo.jp/64152966/entry-12042098349.html





「ガンの正体。治療可能だ」
http://angel.ap.teacup.com/gamenotatsujin/345.html

シモンチーニは、ガンが体内のどこにあろうと、
あるいはどんな形をとろうと、
全てのガンが同じように振る舞うことに気がついた。
そこには共通項があった。

ガンの「しこり」が常に白い事だ。

白い物とは何だろう? カンジダである。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



癌とは真菌の組織塊であり腫瘍とは別物
http://www.link-21.com/earth/a10.html

<一部引用>

2 がんは真菌の組織塊で深在性真菌症である 

近年、日本では、真菌感染症や深在性真菌症の研究が進んでいる。
真菌感染症というと水虫、たむしのように患部が皮膚の角質など
に止まり真皮に及ばない表在性真菌症が治療の中心であったが、
皮下組織や、脳、肺、心臓などの内部臓器まで及ぶ
深在性真菌症の研究が進んでいる。

つまり、皮膚の角質に白癬菌が広がるように、
皮下組織や内部臓器に真菌が増殖し広がる事象が認識されて
いて、高血圧、動脈硬化、心疾患、脳疾患、各臓器での
感染炎症などにつながると研究されているのである。

大日本住友製薬のHPには、深在性真菌症として、
アスペルギルス、カンジダ、クリプトコッカス、ムーコル
などの接合菌を動画で紹介しているのだが、
その症状はがんと同じであることに気づく。

主要病原真菌の姿(大日本住友製薬HPへリンク)
アスペルギルス
カンジダ
クリプトコッカス
接合菌(ムコール)

HPでは、アスペルギルスと肺がん、カンジダと
肝臓障害との関連付けしていて、クリプトコッカスは
AISDとの関連を指摘しています。
また、ムーコルなどの接合菌は、
菌糸が急激に増殖する事例を紹介している。

また、血液のがんと言われている白血病も、
血液の中に、真菌が増殖すると考えれたほうが合理的だ。
白血病=血液の真菌感染症と直接的には表現していないが、
下記のレポートは白血病と真菌感染症の関連を指摘していると言えよう。

血液疾患の真菌感染症 最近の動向
https://www.iyaku-j.com/iyakuj/system/M2-1/summary_viewer.php?trgid=4943

これらの深在性真菌症は、
いわゆるがんの症例と似ていないだろうか。
いや同じではないだろうか。
細胞の遺伝子変異でがん細胞が増殖るのではなく、
放射真菌が皮下組織や内部臓器に広がっているのではないだろうか。
つまり、がんは真菌感染症であるということである。 

イタリアの医師トゥリオ・シモンチーニも、
真菌であると言っているが、彼の場合、
人体にカンジタなどの真菌類が感染した際、
人体の免疫による防御システムが働くために、
感染した細胞を腫瘍細胞という形で増殖させるとしていて、
真菌が増殖するという説とは異なる。
彼は、まだ従来の神学論的なガンという概念から
脱却できていないのだろう。

まとめると、いわゆるがんとは、
細胞の突然変異によって増殖した細胞の組織塊である
悪性腫瘍が引き起こすものではなく、真菌の組織塊が、
免疫力の低下などで内部臓器内で増殖拡大する現象で
あるとうことになる。

むしろ、がんという病名をなくした方が理解しやすいかもしれない。

新宇宙概論より

2014/1/4 改稿


---------------------------------------------


管理人


人間や動物の皮膚は、酸化しやすい環境にあります。

ですから、真菌や細菌による感染症にかかりやすい。

体表面は、数兆ともいわれている微生物によって護られて

いますが、疲労やストレスなどによって免疫力が低下すると

力関係のバランスが崩れて感染症にかかりやすくなる訳です。

人間や動物の体内は、いつも還元状態にありますが、

放射能核種を多く体内に取り込んでしまうと、放射能によって

強烈に酸化されてしまうことになります。

だから、人間や動物の体内が、外の体表面に近い環境になって

しまう訳です。

特に、肺は呼吸系ですから、外界の影響を最も受けやすい臓器

といえましょう。

結果、真菌などの生活環境になってしまう事が考えられます。

その中でも、中空になっている肺や胃などの温度の低い臓器は

これまた、真菌などのより好都合な生活環境になってしまうと

考えられる訳です。

心臓などの温度の高い臓器が、決してガンにならないのは、

この真菌などの生活環境によってしか説明がつかないのです。

「ガン細胞は39.3度以上で死滅する!」

    http://ameblo.jp/64152966/entry-11738869196.html




一部引用


ガン細胞は35・0℃で一番増殖し、39・3℃以上になると死滅する

ことがわかっているが、それは、低体温=体の冷えがガンを作る

大きな要因になることを意味している。

ガンは、

心臓や脾臓、小腸など体温の高い臓器にはまず絶対に発生しない

逆に、ガンが多発する臓器は、食道、胃、肺、大腸、子宮などの中空に

なっており、細胞が少なく体温の低い管腔臓器である。

世界ではじめて発表されたガンの自然治癒例によれば、

ガンに罹患(りかん)後、自然治癒した人全員が、

丹毒(急性の皮膚細菌感染症40℃以上の発熱がある)や

肺炎にかかって発熱した人だった。

以後、発熱により、ガンが治った症例はいくつも確認され、

ヨーロッパの自然療法病院では、ガン患者を45℃くらいの熱い風呂に

入れたり、アルミホイルのようなもので体を包み熱を加えて体を温めたり

というような温熱療法が行なわれてきた。・・・・・・・・・・

-引用終わり-
---------------------------------------------------



ビタミンEの7000倍~ビタミンCの2500倍の抗酸化物質

 「エルゴチオネイン」を豊富に含む

    スーパー健康キノコ~たもぎ茸

http://ameblo.jp/64152966/entry-11950412374.html




<一部引用>

ビタミンEの7000倍の抗酸化物質「エルゴチオネイン

が含まれています。

そのため「スーパー健康キノコ」とも言われています。
エルゴチオネインの含有量はダントツです。

(日本食品分析センター調べ)

エルゴチオネインとは、

キノコなどの菌類や一部の細菌のみが合成できる成分です。
抗酸化作用が強く、DNAの損傷や過酸化脂質の生成を防ぐ

働きが期待されています。
また、抗酸化作用に加え、光による肌の老化を抑制する効果が

あると言われており、美容の面からも注目されている成分です。

【エルゴチオネインの健康効果】


・活性酸素を除去する効果
・美肌効果
・過酸化脂質の生成抑制作用
・DNA損傷抑制作用








出典より

エルゴチオネインは、化学合成されている製品の市販価格は

1mg千円(1g約100万円)と非常に高価なことから、

人体の細胞にとって活性化という有効な働きがあることが認められ

ながら、これまで商品として研究が進まなかったのは、

研究対象としてあまりに高額なためであったと思われる。

エルゴチオネインはシイタケやヒラタケなどの栽培キノコや

各種野生キノコに含まれている。

 なかでもタモギタケには多く含まれているそうだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



安心・安全・毎日健康「瀬戸のたもぎ」
http://www.setotamo.com/index.php