先月、ちょっとだけ草取りのことに触れたが、春の暖かさと雨とで、いよいよ草が増えてきた。

 

ここ木更津東泉寺のご住職の母上(御年91歳。以下「K子さん」)は、おしゃべりをしながら境内を歩いているときでも、ひょいひょいと草をムシっておられる。

 

「こういうのは、見たときにすぐ取らないとダメなのよ。」

 

今日は畑の作物の面倒を見る、と宣言なさったときでも、あるいはもう暗くなってお家に入ろうとしている時でも、草が生えているのを見ると屈んでムシっておられるので、なかなか目的地に到達できず、目的を達せない日もしばしば。

 

さて、ある朝のんびりと寝坊をした私は、ラジオ体操もストレッチもせずに布団でグズグズしていて、K子さんのデイサービスの送迎車が境内に入ってくる音に気づいた。

 

これは起き出す良い機会だと思い、寝巻き代わりの作務衣のまま、K子さんの見送りに出た。

 

送迎車に手を振ってから身体をぐるりと回し、本堂のご本尊に朝のご挨拶。

 

と、足元を見ると石畳の隙間に雑草が生えている。
BD275185-356F-4F1A-9F38-18D64BB5EBC6.jpeg

 

う〜、どうしよう。着替えてないし、軍手も膝当てもつけてない。

 

そこで思い出したのが、K子さんの先の言葉。

 

ご飯を食べて着替えて装備を身に付けて、なんてしていたら、きっとこの草の事は忘れてしまう。

 

取るなら今しかない。

 

それに、作務衣って要するに作業着ってことじゃない?

 

K子さんの真似をして、膝を曲げずに腰だけ折って抜いてみた。
796EA5E8-25B9-4117-9F4A-DD1899386355.jpeg

 

朝露で土が湿っているし、まだ草も若いので、指先でつまんでそーっと引っ張ると、根っこまでするりと抜ける。

 

フムフム。これだな。見たときにすぐ抜く。

 

お? 今の動作で太腿の裏側がストレッチしたかのように伸びた。

 

でも、ずっとこの姿勢ではきっと腰が痛くなる。

 

次の草は、膝を折ってしゃがみ込み抜いてみた。

 

うんうん。今度は腿の表側がよく伸びた。

 

いろんな姿勢で草取りをすれば、わざわざストレッチなどをしなくても、充分体がほぐれる。

 

これからは、布団の中でぐずぐずせずに、朝一番の抜きやすい草を抜くことで、朝の体操としようかな。

 

境内には、自然の花(雑草)、植えられた花取り混ぜて、たくさん咲いている。
9F90C5B6-4F42-4454-9A84-10F73CACCACB.jpeg
 
001E0CE6-456E-452B-82BC-3C5483510D0C.jpeg

 

腰を屈めたりしゃがんだりすれば、花の表情も良く見えるなぁ。