電子ピアノだって

プラス面はたくさんあるよ照れ

 

生ピアノの床補強や大きさの問題にも着目!

 


 

 

 

こんにちは♪

 

子育て×音楽について発信しています

美歌先生です(^-^)

 

 

 

前回の記事↓では

 

 

 

「やっぱり生ピアノがいいのー!!!」

 

と、声を大にして叫ばせて頂きましたが

 

 

じゃあ、電子ピアノじゃダメなのか?

 

という問いに答えていきます。

 


 

 

結論から言うと

 

用途によっては全然あり!

でございます。

 


 

電子ピアノにしかない機能っていっぱいありますよね♪


例えば…

 


◍ヘッドホンが使える

◍音量が調節できる

◍調律がいらない

◍色んな音色が出せる

◍内蔵されている音楽が聴ける

◍場所移動がラクで模様替えを楽しめる

など…

 

 

これだけで楽しさがグンと広がりますラブ

 




実際、娘たちも

リビングにある電子ピアノで


気づくと気兼ねなくスイッチ入れて練習始めたり鍵盤で遊び始めたりしています♪



 

この時期の我が家のピアノ室は寒いし

一人だけ別室も寂しいし

手軽さとか


きっと色んな理由やきっかけがあるはずです💕




 

ちなみにこの電ピは

私の結婚と同時に購入しました。



当時はアパート住まいでしたので、伴奏や新曲練習の主に譜読みを目的として活用していました。

 


 

なぜ譜読み目的なのかというと

 


音楽的な技術(ここでは、人を感動させたり、弾いていて自分も癒されるような音色作り、またはそのための技術的な訓練)はそもそも電子ピアノでは培われないので、譜読み練習として電子ピアノを用意しました。

 


 

本番直前の暗譜練習にも活用しましたが、ステージをイメージする練習には限界を感じました…

 

 

 

さて、

それらを踏まえたうえで

 

 

実際、どうかと聞かれると…



 

 

あって良かった♡


 

 

 

そこに、鍵盤があって、とてもヨカッタ音譜

 

 



 

でも、正直

物足りなさも半端ないです。。。

 

 


残念なことに


テンションやモチベーションはあまり上がらず

自ら鍵盤に向かうこともあまり無かったです。

 


 


なので、



ピアノの技術を内面からしっかりと身につけたいのであれば、

 

メイン楽器→生ピアノ

サブ楽器 → 電子ピアノ

 

と使い分けるのが一番理想的です。 

 

 


 

現に、習い始めは電子ピアノの生徒さんでも

高学年頃には生ピアノを買い足す方が非常に多いです。

 

 


反対に、

 

当初から生ピアノで習っているけど、

中学になり練習を夜遅い時間にもしたいということで電子ピアノを買い足す方もいます。




理想を述べるなら…

後者です

 

 


なぜなら


 

幼ければ幼いほど

感性は豊かで

ホンモノを吸収する感覚も伸びしろも半端ないですから

 


 

どうせいつか買うなら

一日も早い方がお得です。

 

 


でも

どうしても電子ピアノでなければいけない場合がありますね。

 



それは

音の問題

 



 

アパ―トなど壁の薄い部屋は絶対的にピアノは置けませんから、そういった環境では電ピ様様ですおねがい

 

 


 

じゃあ、

 

部屋は解決だけど、

床や大きさ的な問題は?

 

 


実はレッスン室サイズのグランドピアノでさえ、一本の足にかかる重さはおよそ大人3人分と言われています。

 


 

大人3人が同じ場所に立っても

家の床って抜けませんよね?


 

グランドピアノでさえ、ですから

アップライトはそれよりも軽く、足は4本と更に分散されているので

 

 


床の補強はよほどでない限り

絶対条件として考える必要はありません。

 

 

 


また、幅も

電ピも生ピも同じ88鍵盤ですから

 


実はそれほど大きな差は無いんです↓




 ※鍵盤の幅が異なるということも

 絶対にありません!!!

 

 

 

 

高さも、

 

最近は小型ピアノも多いので

生ピを検討しているけど高さがな~、、、という方もさほど悩まず解決されるケースが多いそうです。

 

 

 

あとは予算!

 

 

ここが一番ネックかもしれません。

 

 

長くなりそうなので

またの機会に致します照れ


 

 

 

前編もどうぞ↓

 

 



ではまた〜(^^)/♬



 


 

 

〜過去の人気記事一例📖〜

 

楽器ってまるでディズニーのアトラクションのようなもの!

楽器を学ぶ「価値」をどのくらい感じていますか?

根っこ教育★急がず、焦らず、ゆっくり耕すこと♪

自己肯定感がこんなにも育ち、温められるんです…♡

目的と中身のある継続を♡~リトミックの比較~

ホンモノを知る=新時代に負けない【人間力と感性磨き】☆

弾けることよりも、想像力を身につかせるために通っています♪

ママが学べば子も学ぶ♪ママが輝けば子も輝く☆

何気ない遊びやイタズラにも意味があるんです♡

etc… 

 

 

✉お問合わせはこちらピンク音符

  レッスン/音脳育セミナー/その他ご相談事など…

 

 

友だち追加