今日から3学期!! | さわやか園長のキラキラ日記!!

さわやか園長のキラキラ日記!!

1日の子どもたちの様子や時々私の教育観を語るゆる~いブログですので気楽に読んで下さいね(*^^)v

福岡の冷え込みもぐっと来ています・・・明日は本当に積雪があるかもしれませんね・・・雪

 

さて、 今日から3学期 新しい学期のスタートですニコニコ

 

年末の2学期は急きょの休園になりましたので、子どもたちにお話を出来ないままだったので、今日子どもたちにお話ができる喜びをひしひしと感じましたおねがい

 

始園式の様子ですがまずは年少さんから音譜

 

 

 

 

 

 

今年度の年少さんは、とてもお話をよく聞いてくれるのでとても話しやすいのが印象ですラブラブ

 

新しい年のお話やお正月のご挨拶などお話しましたウインク

 

続いて年中さん音譜

 

 

 

 

 

年中さんは反応が良いというか、お話したことへの反応(返し)が面白いですね・・・爆  笑

 

全学年同じような内容ですが、発達年齢に合わせて話し方や言葉を変えて話します照れ

 

最後に年長さん音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

年長さんはとにかく「かっこいい」、話を聞く態度、姿勢、返答、すべて「さすが年長さんだなぁ~」と自然に感じられる”落ち着き.”がしっかり育っていますびっくり

 

もう、いつ小学校へ行ってもいい感じのような気がしますラブラブ

 

全学年、今日のお話の中でとても大切なお話を改めてしました、それは「新型コロナウイルス感染症」のお話ですゲホゲホ

 

子どもたちがもし感染しても、そんなに酷くはなりにくいけれど、みんなの大好きなお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、大好きな先生、大人がかかると「死んでしまうこともある」ことを伝えていますえーん

 

だからみんな「感染しないようにマスクをしっかりつけること」、「今まで通り手洗い・うがい・アルコール消毒をしっかり行っていくこと」、気をつけて生活していくように、改めて伝えていますカゼ

 

今、日本中の大人がほとんどマスクをしていて、子どもたちもマスクをすることに対する違和感が、そろそろなくなってきたと思いますカゼ

新しい生活様式として幼稚園の子どもたちもマスクの着用が自然に馴染むようになってきているので、幼稚園内では極力マスクをつけるようにすすめていきたいと思います照れ