これだけ暑い日が続くと、そうめんをはじめ

麺類をよく食べるという方も多いのではないでしょうか ^^

 

もちろん私もその一人。

冷たくてツルツルっと食べられるそうめんは最高!!

 

 

そんな夏の麺類には薬味が必須。

 

子供達も小さい頃は好まなかった薬味ねぎも、今は率先して

おつゆに入れています。

 

あ!それからシーチキンも (^▽^;)

麺つゆに薬味とシーチキン!!

すごく美味しいので是非 ♪

 

 

 

 


冷蔵庫に常備している薬味はこの2つ。

 

薬味ネギとみょうが。

 

 

特に薬味ねぎは、カットしていると飛び散ったり、

保存瓶に入れようとすると溢れてしまい、イライラ・・・・笑

 

 

友達に聞いた方法がすごく良かったので

今回ご紹介しようと思います。

 

 

 

 

 

まずは、キッチンペーパーを

少しだけまな板にかかるように敷きます。

 

 

 

 

 

 

 

ネギは輪ゴムで止めます。

 

こうしておくことで飛び散りにくくしています。

 

 

カットしながら、輪ゴムが近くなったらずらしていきます ^^

 

 

 

カットしたねぎは、包丁でざっと

横に敷いたキッチンペーパーの上に・・・・

 

すべてカットし終わったら、

ネギをキッチンペーパーで覆うようなイメージで

水気を吸わせておきます。

 

 

水気をなるべく取っておくことで

ネギが腐りにくく長持ちするようです ♪

 

 

 

 

 

 

そのままキッチンペーパーを筒状に持って、

口を保存瓶に入れて、一気に入れます ^^

 

 

「じょうご」を使って液体を容器に移し替えるイメージです ♪

 

 

衛生的で、飛び散ることなく保存瓶に入れることができるので

教えてもらって以来、この方法でやっています。

 

ストレスフリーでとっても楽!!

 

一瞬で溢れることなく入れることができるので

気持ちがいいですよ ♪

 

 

 

 

 

保存瓶に入れておくことで

残量が一目で分かるのはもちろんですが、

涼しげで、見た目もとっても可愛い ♪

 

 

冷蔵庫の中がパッと明るくなります ^^

 

 

 

 

すぐに使わない薬味ねぎは冷凍保存がオススメ ^^

 

 

でも冷凍してしまうとネギ同士がくっついてしまったり、

霜がかかって見た目も残念・・・・

 

 

そこで薬味ねぎを美味しく冷凍する方法。

 

 

ジッパーバッグにキッチンペーパーを敷いておきます。

 

 

愛用しているジッパーバッグはこちらです ^^

 

 

 

 

 

保存瓶に入れた時と同じ方法で

キッチンペーパーを敷いたジッパーバッグに

刻んだ薬味ねぎを一気に入れます。

 

 

 

なるべく平らになるようにしたら、

一晩野菜室で保存します。

 

次の日、キッチンペーパーを外して冷凍庫に保存するだけ ♪

 

 

冷凍後もパラパラで美味しく食べられます。

 

 

 

ちょっとしたことですが、

夏の料理を楽にしてくれる ^^

 

 

今まで悪戦苦闘して保存瓶に入れていた薬味 (^▽^;)

 

この方法で一気に楽になり、薬味の準備も楽しい家事の1つになりました!

 

 

 

もしも同じことでお悩みの方がいらっしゃれば

少しでも参考になれば嬉しいです ♪

 

 

 

家事の役に立つ裏技が大集合!!

いつも参考にしています ^^

 

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫へ
家事が楽しくなるモノ・工夫

 

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫へ
時短家事の工夫

 

 

 

 

夏物セールで盛り上がっている無印良品 ♪

無印良品週間よりも遥かにお得なセールで驚きです あせる

 

しかも本日から、12日(日)まで、衣類品のセール品がレジにて

さらに10%OFFになるそうですよ!!

 

すぐに使えるものばかりなので、助かりますね!

 

ムジラーさんたちが購入品、オススメのものをご紹介しています。

お買い物前の参考に是非 ^^

 

にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪へ
無印良品で買ったもの♪

 

 

 

 

そして、無印良品では

ネットストア限定で「靴下お楽しみ袋」なるものが販売されています ( ´艸`)

婦人用と紳士用が選べて

どちらも12足入っているそうです ♪

 

婦人用、早速注文してみました!!

数量限定なので、気になる方はお早めに ^^

 

以前も靴下福袋があったようで、

こちらで中身が公開されています!!

↓↓

 

にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪

 

 

 

 

昨年も大人気で競争率の高かった「無印良品、夏の福袋」

 

抽選期間は終了していますが、

私も応募してみました!!

 

当選者のみ、本日8月10日にメールが来るようですが、

今のところメールは来ていない 汗

 

ダメだったのかなぁ・・・・・

 

 

にほんブログ村テーマ 福袋へ
福袋

 

↑↑

第1弾当選者の方が中身を紹介されています!!

これはすごい! 笑

 

 

 

 

人気ショップの福袋の中身が公開されています ♪

見ているだけでワクワクしてしまいます ドキドキ

 

にほんブログ村テーマ 福袋をネタバレ!&交換情報!へ
福袋をネタバレ!&交換情報!

 

 

 

 

1日を待たずに完売してしまったムーミンマグ あせる

日本ではscopeさんのみで購入できる、

しかも、1日限定での販売となれば当然の結果ですね (^▽^;)

 

私は無事購入することができたので

届いたらレポートしますね!!

 

お買い物マラソン後に盛り上がるscopeさんのコミュ ♪

商品レポがすごいです 爆  笑

 

にほんブログ村テーマ scope (スコープ)へ
scope (スコープ)

 

 

 

 

 

ムジラーさんたちのおすすめおやつが集まる場所 ♡

新商品から継続的な人気商品まで ^^

お買い物の参考になります!

 

にほんブログ村テーマ 無印良品のおいしい物へ
無印良品のおいしい物

 

 

 

 

 

 

無印良品といえば収納グッズが人気ですよね!!

ムジラーさんたちの素晴らしい収納術が大集合しています ^^

 

いつも参考にしています!

 

にほんブログ村テーマ 無印良品の収納 - MUJI -へ
無印良品の収納 - MUJI -

 

にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

 

 

 

 

 

おしゃれブロガーさんたちのコーデが参考になります。

お買い物前にチェックが必須ですね!!

 

にほんブログ村テーマ 大人が着る無印とユニクロの服へ
大人が着る無印とユニクロの服

 

 

 

 

 

 

オススメ関連記事 ♪

 

◼️ 水なしで髪が爽快になるものって?!・・・・・・・・・・・・・・(

 

◼️ 砂糖も塩も固まらない!便利グッズはこれ!・・・・・・・・・・・(

 

◼️ 無印良品・いつものお弁当が見違えるお弁当箱 ♪・・・・・・・・(

 

 

 

 

 

 

楽天ROOM更新しています。

これからたくさんの商品を掲載しますので、

是非覗いてみてください ^^

 

 

 

 

 

 

↑↑

夏休みの旅行&ホテル予約まだまだ間に合います!

 

直前予約がすごいことに 笑

 

我が家ではいつも楽天トラベルで宿の予約をしています。

最大半額で泊まれたこともあるんですよ ^^

 

目玉商品も多々あるので是非チェックしてみてくださいね ♪

 

 

 

 

 

読者登録してね

↑↑

読者登録して頂けると嬉しいです ^^

 

 

 

 

 

ブランディアさんの新たなキャンペーンが始まりました!!

 

今までは査定をお願いするだけでポイントをもらえましたが

前回より、1点でも買取が成立したら1,000ポイントもらえるように

なりました。

 

 

 

 

↑↑ こちらから申し込みができます。

 

これは値段がつかないかなぁ?と出してみると

驚きの価格がつくことがあるんですよね ♪

 

査定完了後、買取をお願いするもの、

返却してもらうものと個別に選択できます。

 

発送から、返却まですべて無料!!

 

家に居ながらすべてが完結した私のレポはこちら・・・・・(

 

 

※期間

2018年8月1日(水)【14:00】~2018年9月3日(月)【13:59】

 

 

 

 

 

我が家のオイルは安心安全、そしてデザインもおしゃれな

メリリマのオイルを使っています ♪

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます ☆  

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 

↑↑ 上の写真をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。  
ブログ村に登録のない方でもクリックしていただくことが出来ます^^ (携帯でも可)  
応援よろしくお願いします m(_ _ )m

 

毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございます!!  
みなさまの応援のおかげでたくさんの方にブログを見て頂けることを心から感謝いたします。  

 

 

 

 

忙しい我が家の強い味方 ( ´艸`)ドキドキ

おいしっくす生活を始めたきっかけは、お得なおためしセットからでした おねがい

 

おいしっくす活用術はこちら・・・・・・(


  

アップアップ 初めての方はこちらのおためしセット

 

こんなに入っているの?!と驚くほどの量が届きます 笑

 

人気商品や、旬なものが盛りだくさん ( ´艸`)

※ 楽天ID決済で、楽天ポイントでお買い物も可能です 爆 笑

 

そして簡単に2品の料理ができちゃう、Kit Oisixも入っていますよ ドキドキ

気になる方は是非 チョキ

 

我が家のおいしっくす活用術 ( ´艸`)ドキドキ

 

Kit Oisix を使った夕食レポ・・・・・・・・・・・・・・・・・(

おいしっくすのお野菜で常備菜つくりその①・・・・(

おいしっくすのお野菜で常備菜つくりその②・・・・(

 

 

 

 

ランドリールーム、キッチン、いろんな場所で活躍中の我が家の洗剤 ドキドキ

シンプルな見た目と、洗浄力なので、長年愛用していこうと思っています ( ´艸`)

 

 

 

 


最後に♪  
 
 

 

 

ブログ 「 めがねとかもめと北欧暮らし。」が本になりました ^^

インテリアから収納のことまで ♪

 

たくさんの方にお手に取って頂き心から感謝いたします おねがい

 

 

 

■コラム

  

LIMIA(ロゴ)