先日先輩達とのBBQ記事を書きましたが↓
写真を整理していて、
楽しかったキャンプの事をまた思い出しました(^^)
結婚してから、夫に誘われて行った初めてのキャンプ。
それは、50歳を過ぎてからの新しい体験でした。
テントを張って、外でごはんを作って食べる。
焚き火を囲みながら、ゆらゆらと揺れる炎を見つめる時間。
夜になると、満天の星空。
朝は少し冷たい空気の中で、静かに染まっていく空の色を眺めながら飲むコーヒー。
何と贅沢なこと!!
自然の中にいると、時間の流れがゆっくりになっていく気がします。
風の音、鳥の声、木々のざわめき。
何も飾らないそのままの自然に包まれていると、心がどんどんやわらかくなっていくのを感じます。
便利なものに囲まれた日常もありがたいけれど、
自然の中で、ただ「ある」だけの時間は、何にも代えがたい贅沢。
あのとき感じた、風のにおい、焚き火のあたたかさ、朝焼けの光——
思い出すたびに、心がじんわり温かくなります。
大人になってからの「初めて」って、
思っていた以上に心に残るものですね。
これからも、そんな小さな“初めて”を、大切にしていきたいと思います。
以前のキャンプのおはなしはこちら↓
******************************
今日もお読みいただきありがとうございました。
どうぞよい一日でありますように![]()
******************************
初めてのキャンプ時に私の分を買ってくれていて、
嬉しかったな。
↓






