霊たちーはがき大ペン画 作品1468 | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。

 

 

ことばの物語

 

〖エコー〗

     こだま

  木霊・木精・木魂

 

漢語からわかるように、木に宿る精霊とされています

が、ギリシア神話では、体の姿を無くして声だけが残

り、相手の言葉を繰り返すしかできなくなったニンフ

であります。

 

 「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう

 「馬鹿」というと「馬鹿」という

 「もう遊ばない」っていうと「もう遊ばない」っていう

 「ごめんね」というと「ごめんね」という

 こだまでしょうか いいえ誰でも

                  『こだまでしょうか』金子みすゞ

 

書き写しながら涙が出てきました。

こんなに美しくあどけない心の持ち主、金子みすゞ

ば旦那にういじめぬかれ、服毒自殺しました。

享年二十六歳。

 

[ギリシア神話のエコー]

二つのお話がありました。

オヴィデウスによる話

エコーはゼウスの浮気のたびごとに、妻である

 ヘラに長話を持ち掛け、それがばれないように引

 き留めました。これがヘラにばれて、ヘラの怒り

 で相手の言葉を繰り返すだけで、自ら話しかける

 ことができないようにされてしまいました。

 エコーはナルシスに恋をしますが、思いを伝える

 ことができずに憔悴してしまい、ついにか姿かた

 ちを失ってしまい、相手の言葉を繰り返すだけの

 言葉がのこったと。

ロンゴスによる話

エコーはパンの求愛を拒絶したために、パンに

 よって発狂させられた羊飼いの手で八つ裂きに

 されますが、大地がその遺骸を覆い隠しました。

 それにより、姿の見えないままに歌う人の声を

 まねて繰り返すようになったと、

 

漢語で「木霊」と書きますが、日本では「山彦」と

もいいます。この違いは、エコーの身元の考え

方の違いによるものであります。

木霊」は「木の精霊」という考えで、「山彦」は

山の神、山の霊ということであります。

ちなみに「彦=日子=ひこ・男」で、「姫=ひめ=日女

・女であります。つまり、日本の「エコー」は男という

ことですね。

なお、一部「木霊=妖怪」という考えがありました。

鳥山石燕の「百鬼夜行図」には「木魅(こだま)」と

表記され、また『平家物語』には「鬼か神が狐か

木魂か」と出てくるそうで、怪火・獣・人の姿に化け

ると。

※「魅」は「鬼+未(はっきりしない)」で、はっきりと

   見ることのできない物の怪であります。

 

≪仏教語≫

〖阿吽〗

     あうん

 

「阿吽の呼吸」というと、二人の者が呼吸まで合

わせるように、共に行動するさまを言いますが、

よく知られているのが仁王像、狛犬の阿形吽形

でありますね。

これはサンスクリット語の字母の最初と最後の

文字であります。

「阿=あ」は、口を大きく開けて、全く妨げのない

状態で発する音で、「吽=うん」は口を完全に閉

ざした時の音であります。

これから、宇宙の始まりと終わりを表すものとさ

れます。

新約聖書に似たようなことが書かれてあります。

今いまし、昔いまし、やがて来るべきもの。

 全能にして主が仰せになる。

 我はアルファ(α)でありオメガ(Ω)である。

 初めであり終わりである」

※(α)はギリシア語の最初の文字で、(Ω)は最後

 の文字であります。

 

 

 

                        今日一日幸運でありますように!

                      

勉強の主な参考書

漢字源(学研) 漢語林(大修館書店) 

新大字典(講談社) 

字訓:白川静著(平凡社) 漢辞海(三省堂) 

講談社現代新書ー漢字の字源・漢字の知恵

漢字の用法ー角川小事典(武

部良明著)

動物シンボル事典ー大修館書店/ジャン=ポール・クレベール

英米故事伝こ説辞典ー冨山書房

中国の故事と名言500選 (平凡社/駒田信二・常石茂編)

新明解「四字熟語辞典」 三省堂

新明解「語源辞典」(三省堂) ことわざ辞典(gakken)

新明解「故事ことわざ辞典」 三省堂

新明解「類語辞典」(三省堂)

成語林(obunsha)

暮らしのなかの仏教語小辞典(ちくま学芸文庫)
新・仏教辞典(誠信書房)

哲学用語入門(大和書房/高間直道著)

哲学辞典(平凡社)

漢字の用法(武部良明著/角川小辞典2)

仏教語源散策(中村元編/角川ソフィア文庫)

落語ことば辞典(榎本滋民著・京須偕充編)

中国史で読み解く故事成語/阿部幸信著 山川出版)

漢字の語源図鑑(平山三男著/かんき出版)

動物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

植物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

古典語典「東洋」(渡辺紳一郎著/講談社)

中国名言物語(奥野信太郎編/河出書房)

中国名言集(一日一言) 井波律子著/岩波現代文庫

世界の神様解剖図鑑 平藤喜久子著/(株)エクスナレッジ 

ブッタいのちの言葉/宮下真著・道元禅の言葉/境野勝悟・

一休禅の言葉/境野勝悟ー知的生きかた文庫

心が晴れる禅の言葉/赤根祥道た著・空海感動の人生学/

大栗道榮・親鸞感動の人生学/山崎龍明—中経文庫