精霊たちーペン画トリミング | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。

 

 

ことばの物語

 

〖已己巳己〗

    いこみき

 

(おのれ・コ・キ)(すでに・のみ・イ)-(み・シ・ジ)

 

 (き)(こ)の声、(おのれ)(つちのと)下につき

 (い)(すでに)中ば 巳(し)(み)はみなつく

という和歌の略であります。

 

これは、この三字の違いを覚える為に造られた

ものであります。

これから「たがいに似ていること」の譬に用いら

れます。

 

別のことですが

「子子子子子子子子子子子子」

を何と読む?

それは 猫の子 仔猫 獅子の子 仔獅子

であります。

[逸話]

内裏に「無悪善」と書かれた立札が立てらて

いました。これを見た嵯峨天皇は「何と読むのか」

小野篁に問いました。

すると篁は「惡(さが)無くて善(よし)」と答えました。

それに怒った天皇は、「これを読めたのはおまえ

んが書いたからだろう」と篁を叱責します。

「とんでもございません。私はどのようなものでも

読めます」と応えると、天皇は「これを読んでみよ」

と出した問題がこの十二文字を連ねた「子」の字

であります。

それで、これを完璧に読んだ篁に対する怒りは

鎮まったと。

(むしろ、この問題を考えた嵯峨天皇の方がすば

らしいですね。)

 

≪仏教語≫

〖通達〗

   つうだつ

 

日常語では「つうたつ」と読み、役所などから回っ

てくる通知のことですが、もとは「つうだつ」という

仏教語であります。

これは「仏教に深く達する」ということで、悟りを

意味します。

 

悟りは超現実的な事のように思いますが、執着を

離れ、さまざまな思い込みから解放されて、現実

をしっかり見通す智慧であると、読んだ本にありま

した。

(生きている限り人は生に執着し、死を恐れるもの

であります。

生老病死、全て苦と言われても、断ち切れるもので

はなさそうですね。

いかな苦を味わおうとも、人は「人としてまた生まれ

変わったら・・・・」と発するもので、輪廻転生をのぞ

むものであります。)

 

 

                        今日一日幸運でありますように!

                      

勉強の主な参考書

漢字源(学研) 漢語林(大修館書店) 

新大字典(講談社) 

字訓:白川静著(平凡社) 漢辞海(三省堂) 

講談社現代新書ー漢字の字源・漢字の知恵

漢字の用法ー角川小事典(武

部良明著)

動物シンボル事典ー大修館書店/ジャン=ポール・クレベール

英米故事伝こ説辞典ー冨山書房

中国の故事と名言500選 (平凡社/駒田信二・常石茂編)

新明解「四字熟語辞典」 三省堂

新明解「語源辞典」(三省堂) ことわざ辞典(gakken)

新明解「故事ことわざ辞典」 三省堂

新明解「類語辞典」(三省堂)

成語林(obunsha)

暮らしのなかの仏教語小辞典(ちくま学芸文庫)
新・仏教辞典(誠信書房)

哲学用語入門(大和書房/高間直道著)

哲学辞典(平凡社)

漢字の用法(武部良明著/角川小辞典2)

仏教語源散策(中村元編/角川ソフィア文庫)

落語ことば辞典(榎本滋民著・京須偕充編)

中国史で読み解く故事成語/阿部幸信著 山川出版)

漢字の語源図鑑(平山三男著/かんき出版)

動物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

植物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

古典語典「東洋」(渡辺紳一郎著/講談社)

中国名言物語(奥野信太郎編/河出書房)

中国名言集(一日一言) 井波律子著/岩波現代文庫

世界の神様解剖図鑑 平藤喜久子著/(株)エクスナレッジ 

ブッタいのちの言葉/宮下真著・道元禅の言葉/境野勝悟・

一休禅の言葉/境野勝悟ー知的生きかた文庫

心が晴れる禅の言葉/赤根祥道た著・空海感動の人生学/

大栗道榮・親鸞感動の人生学/山崎龍明—中経文庫