精霊たちーはがき大ペン画 作品1433 | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。

 

 

ことばの物語

 故事のある言葉

 仏教からの言葉

 

〖刑罰〗

けいばつ

 

罪を犯した者への罰、おしおき、咎め。

〖古代中国の五刑〗

『詩経』『周礼』に書かれているそうです。

  (ぼく)・・・入れ墨。(鯨ともいう)

  (ぎ)・・・・鼻削ぎ。

  (ひ)・・・・足切り(臏ともいう)

          兵法家・孫臏はこの刑を受けます。

          はアキレス腱を斬る刑。

          は膝の皿を取り去る刑。

  (きゅう)・・去勢の刑。(腐ともいう)

          司馬遷はこの刑を受けます。

  大辟(たいひ)・・・・死刑。(殺ともいう)

 

前漢以降、肉刑は更生を難しくするものとして廃さ

れ、次のようになります。

  笞刑(ちっけい・むち打ちの刑)

  杖刑(じょうけい・つえうちの刑)

  徒刑(ずけい・強制労働)

  流罪(るざい・島流し)

  死刑(しけい)

この制度が唐から日本へ伝わり、大宝律令で

採用されます。

 

〖入れ墨刑からできた漢字〗

ーわらべ・ドウ

もとは「辛=入れ墨を入れる針+目」からなり、

目の上に刑罰として入れ墨をすることで、それら

の者は奴隷、もしくはしもべとされました。

このような者は髷(まげ)を結うことができず、子供

と同じ状態でありました。これから「子供・わらべ」

の意味となりました。

 

ーつみ・ザイ

もとは「辠」で「自=はな+辛」で、刑罰として鼻に

入れ墨をすることでありました。

 

〖刑罰からの成語〗

引っ張りだこ

大勢に求められる人物。

語源は、磔(はりつけ)の刑でた足を広げて縛り

付けられたさまが、手足を四方に引っ張って作

る蛸の干物に似ているところからであります。

 

八つ裂き

ずたずたにすること。

これは車裂きの刑からで、極刑に処しても飽き

足りないほど憎い気持ちを表したもの。

八つ裂きの刑は身体を引き裂く刑で、二両の車

もしくは二頭の牛に罪人の足を片方ずつ縛り付

け、反対方向に走らせて引き裂く刑でありました。

 

≪仏教語≫

〖三身〗

  さんじん

 

三身」とは仏の応身仏・報身仏・法身仏という姿

を表します。

仏典『十地経論』に

一切の仏に三種の仏あり。一に応身仏、二に報身

仏、三に法身仏なり」と。

この三身が具現していることを「三身即一、つまり

三位一体ということですね。

      

 応身仏(おうじんぶつ)

  衆生を救うためにその機根(素質)に応じた種々の

  姿を取って現れた仏。(釈迦・菩薩など)

 報身仏(ほうじんぶつ)

  菩薩であったとき願いを立て、修行の成就によっ

  て得た仏身。(阿弥陀如来など)

 法身仏(ほっしんぶつ)

  永遠不滅の真理(うち夕の真理)をあらわしたも

  ので仏の本身。(密教の大日如来・華厳宗の

  毘盧遮那仏)

 

キリスト教で「三位一体」というと、創造主としての

父なる神と、贖罪者として世に現れた子なる神と、

進行経験に顕示された聖霊なる神とが、唯一なる

神の位格(ペルソナ)であるとする説。

                       (広辞苑)

(父と子と聖霊は一体ということですね。)

 

                        今日一日幸運でありますように!

                       

勉強の主な参考書

漢字源(学研) 漢語林(大修館書店) 

新大字典(講談社) 

字訓:白川静著(平凡社) 漢辞海(三省堂) 

講談社現代新書ー漢字の字源・漢字の知恵

漢字の用法ー角川小事典(武

部良明著)

動物シンボル事典ー大修館書店/ジャン=ポール・クレベール

英米故事伝こ説辞典ー冨山書房

中国の故事と名言500選 (平凡社/駒田信二・常石茂編)

新明解「四字熟語辞典」 三省堂

新明解「語源辞典」(三省堂) ことわざ辞典(gakken)

新明解「故事ことわざ辞典」 三省堂

新明解「類語辞典」(三省堂)

成語林(obunsha)

暮らしのなかの仏教語小辞典(ちくま学芸文庫)
新・仏教辞典(誠信書房)

哲学用語入門(大和書房/高間直道著)

哲学辞典(平凡社)

漢字の用法(武部良明著/角川小辞典2)

仏教語源散策(中村元編/角川ソフィア文庫)

落語ことば辞典(榎本滋民著・京須偕充編)

中国史で読み解く故事成語/阿部幸信著 山川出版)

漢字の語源図鑑(平山三男著/かんき出版)

動物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

植物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

古典語典「東洋」(渡辺紳一郎著/講談社)

中国名言物語(奥野信太郎編/河出書房)

中国名言集(一日一言) 井波律子著/岩波現代文庫

世界の神様解剖図鑑 平藤喜久子著/(株)エクスナレッジ 

ブッタいのちの言葉/宮下真著・道元禅の言葉/境野勝悟・

一休禅の言葉/境野勝悟ー知的生きかた文庫

心が晴れる禅の言葉/赤根祥道た著・空海感動の人生学/

大栗道榮・親鸞感動の人生学/山崎龍明—中経の文庫