精霊たちーペン画トリミング | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。

 

 

ことばの物語

 故事のある言葉

 仏教からの言葉

 

〖刎頸之交〗

 ふんけいのまじわり

 

極めて密接な交わりの喩で、その友のためには己

が首を刎ねられても悔いがないということであります。

司馬遷の『史記』にあるお話しから。

 藺相如(りんそうじょ)は秦国との外交で「和氏の璧

 を守り、趙国の王に仕える宦官の食客から、大臣

 格に昇格しました。

 それを歴戦の名将・廉頗(れんぱ)は、口先だけで出

 世した藺相如に不満を抱き、敵対する言動を取り

 ます。

 これにたいし、藺相如は病と称して廉頗に会わな

 いように外出を控えました。その主人の気弱な態度

 に、部下が辞職を申し出ます。

 藺相如は「今私と廉頗が争うことになると秦の思う

 壺で、国を危ぶくする。それて廉頗の行動に目をつ

 ぶっているのだ」と諭します。

 この話が廉頗の耳に入り、廉頗は自分の愚かさに

 大いに恥じ入り、藺相如を尋ねて、土下座して謝り

 ました。これ以来、二人は刎頸の交わりを結びま

 す。

 

頸と首はほぼ同じ意味で使われますが、あえて区別

すると「」は医学や生物学上の分野で使われ、人

間や動物の部位を指します。

」は日常生活や文学などで使われ、人間の首や

物体の一番上部を指すことが多いようです。

 

「頸」の字の成り立ちは、「巠=まっすぐで強い」に

「頁=あたま」で、頭に連なるまっすぐで強い部分。

 

「首」は「目」に「頭の毛」の象形で、目は顔を表し、

その上に頭髪をつけたものであります。

 

ちなみに「」は「頭を逆さにして木に吊るした形

で、これが行政区の「県=けん」として用いられたた

めに「懸=かける」という字が作られ、原義を明らか

にしました。もともと「県」は「かける」という意味であ

りました。

古代においては、異民族の首を携えてその呪力の

霊力で邪気を払い、進行しました。その進行を「

といい、そうしてし祓い清められてできたところが

」であります

 

≪仏教語≫

〖七仏通偈〗

  しちぶつつうかいげ

 

釈迦以前の六仏と釈迦を含む七仏が共通して説

いた教えのこと。

 

 ○諸悪莫作ーしょあくまくさ

          諸々の悪をなすこと莫れ

 ○衆善奉行ーしゅうぜんぶぎょう

          ものもろのぜんを行う

 ○自浄其意ーじじょうごい

          自ら其の意を浄くす

 ○是諸仏教ーぜしょぶっきょう

          これがもろもろの仏の教えなり

 

<逸話>

中国中唐の詩人・白居易(字・白楽天)は禅を好み

鳥窠(ちょうす)和尚に仏教の神髄をといます。する

と和尚は「諸悪莫作、衆善奉行」と答えます。

白居易はあきれて「そんなことは三歳の幼児でも知っ

ているではないか」と言うと、和尚は「三歳の幼児で

も知っているであろうが、八十歳の老人でも行うこ

は難しい」と答えました。

 

 

                        今日一日幸運でありますように!

                       

勉強の主な参考書

漢字源(学研) 漢語林(大修館書店) 

新大字典(講談社) 

字訓:白川静著(平凡社) 漢辞海(三省堂) 

講談社現代新書ー漢字の字源・漢字の知恵

漢字の用法ー角川小事典(武

部良明著)

動物シンボル事典ー大修館書店/ジャン=ポール・クレベール

英米故事伝こ説辞典ー冨山書房

中国の故事と名言500選 (平凡社/駒田信二・常石茂編)

新明解「四字熟語辞典」 三省堂

新明解「語源辞典」(三省堂) ことわざ辞典(gakken)

新明解「故事ことわざ辞典」 三省堂

新明解「類語辞典」(三省堂)

成語林(obunsha)

暮らしのなかの仏教語小辞典(ちくま学芸文庫)
新・仏教辞典(誠信書房)

哲学用語入門(大和書房/高間直道著)

哲学辞典(平凡社)

漢字の用法(武部良明著/角川小辞典2)

仏教語源散策(中村元編/角川ソフィア文庫)

落語ことば辞典(榎本滋民著・京須偕充編)

中国史で読み解く故事成語/阿部幸信著 山川出版)

漢字の語源図鑑(平山三男著/かんき出版)

動物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

植物の漢字語源辞典(加納喜光著/東京堂出版)

古典語典「東洋」(渡辺紳一郎著/講談社)

中国名言物語(奥野信太郎編/河出書房)

中国名言集(一日一言) 井波律子著/岩波現代文庫

世界の神様解剖図鑑 平藤喜久子著/(株)エクスナレッジ 

ブッタいのちの言葉/宮下真著・道元禅の言葉/境野勝悟・

一休禅の言葉/境野勝悟ー知的生きかた文庫

心が晴れる禅の言葉/赤根祥道た著・空海感動の人生学/

大栗道榮・親鸞感動の人生学/山崎龍明—中経の文庫