精霊たちーハガキ大ペン画  | ザーアートマンのブログ

ザーアートマンのブログ

ペン画の展示。絵のサイズはハガキ大です。定年後書き溜めた絵画をできれば毎日一枚展示していきます。

 

 

言葉の物語

  <ーカン>

 

字義は、よろこぶ、よろこび、たのしみ、よしみ、したしみ。

愛でる、愛する、また愛人

これまた≪愛人≫?

合歓の木(ねむのき)は愛人関係?

確かに合歓は愛人

 

歓喜は仏典に見えるそうです。

歓喜踊躍(カンギユヤク)とは、信仰の喜びで躍り上がること。

親鸞は、は身をよろこばすことであり、は心をよろこ

ばすことと言っています。

仏教は、心身ともに歓びを与えてくれるんでしょうか。

 

苦しみを突き抜けて歓喜へ至れとはベートーベン!

 

第一の辞書

<「歓=歡」は「」に「雚=喚に通じ呼ぶ」で、人が大

声で呼ぶさま>

第二の辞書

<「」は「口口=口をそろえて声を合わせること」で、

もとは鳥の名前。

「歓」は「雚」に「欠=からだをかがめる」で、からだをか

がめてわいわいにぎやかに話す。>

雚はどんな鳥?意味が少し繋がっていないようですが。

 

第三の辞書にその解答がありました。

(こうのとり)で、神聖な鳥とされ、鳥占いや

  祈祷につかわれたという。「」は「口を開いて立つ

    人を横から見た姿」で、祈りがかなったことをよろこ

     ぶの意>

  だろうと、ありました。

 

歓喜仏

象頭人身の歓喜天のこと。

夫婦抱き合った姿で、人に幸福と平和を与える神。

病気や賊の難を除き、夫婦和合の神として信仰されてい

ます。

 

歓楽

喜び楽しむことですが、どちらかと言うと、放蕩の世界み

たいですね。

日本では不吉を嫌って、病気のことをいうと。

葦=あし」を「葦=よし」というのと同じですね。

 

歓心を買う

人の気に入られように努める。

感心を買うではありませんよ。

 

歓天喜地

天に向かって歓び、地に向かって喜ぶの意で、

こおどりすること。

 

歓楽極まりて哀情多し

出典ー秋風辞 漢武帝

中流に横たわりて、素波をあげ、簫鼓鳴って棹歌(舟歌)

を発す歓楽極まりて哀情多し 少壮幾時ぞ 老いを奈何

せん

 

屋形船の川下り。音曲株の楽しみもしばしの時。

 

歓喜と節制と休息が、医者の鼻先にパタンと扉を閉

める。(ロングフェロー)

 

喜怒哀楽鋤くすべからず

何事もほどほどに。

 
2017.9掲載再考

 

 

今日一日 幸運でありますように!

 

誤字脱字ご容赦ください。