4月24日(木) 20℃
同級生ひろしのアスパラ農園で見つけた四つ葉のクローバー
みなさんに良いことがありますように。
この2週間も色々とあり、まだ報告出来ないこともありますが、出来ることから報告していきます。
≪初の職場の仲間内との飲み会開催≫
バイト初めて1年半近くなり、仕事も楽しく出来ています。
昨年末、仲間内で忘年会をしようと計画していましたが、私のところの不幸で流れ、新年会も他の方の都合で流れていました。ちなみに、職場全体での飲み会は、2,3回開かれていて、社長も参加される楽しい会となっています。
今回、ひざの手術で仕事を休めれていた方が、復帰されたので祝いを兼ねて集まりました。急遽だったので、人数は少なめですが…
≪みんな仕事帰りに集まるので…≫
休みの私が、料理を用意することにしました。いつもの、刺身、天ぷら、おにぎり、チキンナゲットなどを用意。ポテトサラダは、持って来てもらいました。
最後の人が来たのが18時半で、そこから本格的に飲み会スタートです。最後の人が食べるのに必死です。
カラオケ好きな人がいて、2回よりマイクを持ち下りてカラオケ大会に。そして、21時でお開きとなりました。また、やりましょう。
≪遅めの花見 まだ咲いています≫
昨年桜の花見を行ったきんちゃん邸で、今年も招待を受け行ってきました。オッコンとチャンコも一緒です。
雨が降りそうなので、屋根のある場所でバーベキュー。全てきんちゃんが準備してくれました。ありがとう。
お孫さんも遊びに来ていて、一緒に楽しみました。
≪農作業の手伝い≫
親戚のハウスメロンの手伝いをしていますが、つるを吊り下げる作業を手伝って来ました。
こんな感じです
そして、これから実をつけるために、ミツバチを離して受粉させるそうです。
この中にたくさんの西洋みつばちが入っています。
田植えも本格的にはじまりました。お米をもらう立場としては、実家や姉のところの田植え手伝いに行ってきました。
と言っても、ほとんど兄貴が植えて、私は苗渡し位ですが…
遠目に我が家が見えます。
他にも、ひろしのアスパラハウスの片づけ手伝いなど、忙しい一週間でした。
これから、ひと月半は収穫休みで、新たな親木を育てるそうです。
その木から出てくる、新芽のアスパラを収穫するようになるとのこと。
≪あとがき≫
久しぶりに、栃木の渡辺さんのことです。
先日、また、栃木のぎょうざを送ってもらいました。いつもありがとうございます。
実は、4月の上旬に渡辺さん壱岐に来る予定になっていました。ところが、3月の下旬けがをされて、残念ながら延期となってしまいました。
今年で79歳と高齢で゛もあり、無理は出来ません。しっかり治して、体調万全にして、再度壱岐に来てもらいたいと思っています。
いつまでも、元気な渡辺さんでいて下さい。