あけましておめでとうござます。

 

はなまる生活の、2024年一発目の記事でございます。

 

まずはじめに、

 

昨日の地震により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

 

本日は簡単に3点書きます。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

1.地震

昨日の地震があった際、わたくしは家でネットサーフをしておりました。

 

最初は、なんか揺れている気がするが、

 

目まいか?

 

ギシギシ音が聞こえるんだが、

 

幻聴?

 

あまりにも揺れが長いので、地震と理解するまでに時間が。

 

次に思ったのが、震源はどこだ?

 

今度赴任する福島では、ここ最近では2回マグニチュード7級の地震が発生。

 

2021年2月13日 福島県沖地震(マグニチュード7.3)

2022年3月16日 福島県沖地震(マグニチュード7.4)

 

来週から赴任するのにあたり、新居は大丈夫か?と心配に。

 

今回の震源は石川県でしたが、それでもマグニチュード7.6(暫定値)はかなりの規模。

 

一日も早い復旧/復興をお祈りしつつ、年明けからの仕事が荒れる予感。

 

2.新年の抱負

 

 

 

 私の新年の抱負はズバリ!

「健康第一」

 

 

単身赴任中って、全てが自己責任/自己管理。

 

何をしていようと、誰も何も言わない。

 

ま、よくいえば自由。

 

悪く言えば、なんでもヤリタイ放題。

 

家族の目が届かないので、理性と管理能力が試される。

 

働くにあたり、資本は身体。

 

2024年、単身赴任中は健康第一としたい。

 

具体的には早寝早起き。

 

遅くても23時までには就寝。

 

毎日7時間くらい寝られるような生活を心がけたいです。

 

3.おみくじ

 

はなまる勉強日記でも引いたけど...

 

 

こっちはどうだろう...

 

 

 

 

 

 

こっちも凶かい!

 

仕事運は、単身赴任するので、ある意味「ゼロからのリスタート」

 

なんだか合っている?

 

ま、頑張ります。

 

 

 

2024年もよろしくお願いします。

 

ごはんおおもり

 

次回は👉[考察]単身赴任 家電をどこまで揃えるか問題

 

姉妹サイト👉はなまる勉強日記

 

👇をクリックして頂けると、やる気が出ます。

にほんブログ村 家族ブログ 単身赴任へ

 

関連記事

👉[考察]単身赴任 家電をどこまで揃えるか問題