不妊治療を再開する!と決めたとき
はじめは人工授精に再挑戦するつもりでいました。
過去3回、仕事のストレスMAXで挑んでいたから
授からなかった可能性があるんじゃないか![]()
ストレスフリーかつ
院内採精(過去3回はすべて持込)
にすれば、いけるんじゃないか![]()
![]()
と思っていたんです。
が、クリニックへ再開の相談に行ったところ
「やりたいなら止めないけど、ストレスフリーかつ院内採精にしても
確率がぐっと上がるわけではない。私は体外受精がおすすめ」
との見解![]()
考えが甘かった・・・
不妊治療を始めた当初、夫も私も
人工授精で授からなかったら、体外受精せずに治療は終わりにしよう
という考えでした。
体外受精は
・女性の体への負担が大きい
・費用がかなりかかる
というマイナスイメージが大きかったからです。
ですが、先生からの見解を聞き
クリニック開催の体外受精セミナーを夫婦で受講。
体外受精について正しく知ったうえで
改めて家族会議した結果
体に不調が出ても、私が無職になればどうにかなる。
費用が高くても、高額療養制度や医療費控除が使えるからどうにかなる。
短期集中、体外受精をするのは保険適用になる6回まで![]()
授からなかったら治療は終わりにしよう![]()
ということになりました![]()
潔すぎる決断ですが、私たちらしいな、と思っています。
何となくのイメージでなく
正しい知識を持って判断できて本当に良かった![]()