不妊治療を始めたことは、全く後悔していません!
が、ひとつだけ後悔しているのが・・
治療前に民間医療保険に入らなかったこと!!!
入院や妊娠をしても公的医療保険でどうにかなる!
という考え方だったので
民間医療保険には入っていませんでした。
当時の私たちは、
まずクリニックに行って、先生の話を聞いてから色々考えよう!
そこからお金のことを考えよう!
という感じで、とにかく焦っていました。
一度でもクリニック受診していると通院歴になるとも知らずに・・
2024年の春頃、不妊治療を再開する前に
1年前に不妊クリニックを受診し、今はお休み中。
治療再開したいが、この条件で不妊治療が対象になる保険はあるか?
と保険カウンターで相談しましたが、案の定全滅
(夫と話し合いの結果、不妊治療が対象でなくても、
医療保険に入ろう!となり、そこから約3か月かけて保険契約しました)
今は専業主婦になので、再就職前に妊娠できた場合
産休育休は取得できません。
妊娠とお金、切っても切り離せないことを痛感しています
これから不妊治療を始める方で民間医療保険に入っていない方
クリニックを探す前に、まずは保険について調べることを強くおすすめします
私たちと同じ後悔をする夫婦がひとりでも減りますように・・