【不妊治療】私たちの不妊クリニックの選び方 | 不妊退職アラフォー主婦の日々

不妊退職アラフォー主婦の日々

35歳で不妊退職、体外受精に挑戦中の主婦
治療のこと・日々のことを記録します

2023年の夏、初めて不妊クリニックに行くことを決意しました!

 

クリニック選びも少し時間がかかったので

私たちが重視したポイントをまとめます。

 

・自宅寄りかつ通勤範囲内

今は退職しましたが、人工授精までは会社員として働いていました。

半休を取って治療に行くことが多かったので、アクセスは最重視していました。

 

・土曜日営業

土日休みの仕事だったので、有給を使わずに土曜に通院できたのはありがたかったです。

 

・駅から徒歩5分以内

慣れない治療で歩くのが辛くなるかと思い、駅から近い場所であることも重視しました。

 

・子供同伴が不可

心が狭いと思われるかもしれませんが・・・真顔

クリニックでの待ち時間、お子さんを見ていると辛くなるかな、

と思い、子供同伴が不可・近くに小児科がないことも調べました。

 

上記のポイントから3か所に絞り込み、夫と実際に訪問。

受付の方やクリニック内の雰囲気を見て、今のクリニックに決めました。

 

ご夫婦でやられているクリニックで

いい意味で事務的・淡々とお話ししてくださるところが気に入っていますニコニコ

 

退職してからも転院は考えず、同じ不妊クリニックにお世話になっていますにっこり