私たちはもともと、
「いつか子供を授かれたらいいな、
授かれなかったら2人で楽しく生きようね」
という考え方でした。
入籍当時、お互いに「子供より仕事!」という日々を過ごしていましたが
2020年頃には夫が一層忙しくなり、1年ほどレスの状態に。
食事も取らず、やつれて疲れ切った夫に
「子供欲しいって言ってたじゃん!」と
泣いて責めてしまったこと、今でも後悔しています。
その後夫が転職し、体調もすっかり元に戻ったタイミングで
子供について改めて話し合い。
「いつか子供を授かれたらいいな、
授かれなかったら2人で楽しく生きようね」
から、
2人とも
「子供を授かるためにできることをやろう、
授かれなかったら2人で楽しく生きようね」
という考え方に変わっていることを再確認しました
そして今でも同じ考え方です。
その後、2022年から自己流のタイミング法に挑戦しましたが
なかなか授かることができず、
2023年の夏に初めて不妊クリニックに行くことを決意。
振り返ってみて改めて、夫に感謝です