アメリカに抗議して、中国に抗議しない翁長知事 リバティWeb  KK雑感 | たこなぐりの宗教ブログ

たこなぐりの宗教ブログ

宗教の古典の紹介
この世での生活状況

沖縄県の翁長知事

アメリカを差別(非難)して、中国を優遇(傍観)している。

チャイナ・マネーが流れ込んでいる?

 [引用・編集]

本来であれば、沖縄県を預かる翁長雄志知事は、中国に対して何らかの抗議を行うべきだ。しかし、なぜか沈黙を守っている。

不思議なのは、翁長氏の、アメリカと中国に対する態度の違いである。

沖縄を守る米軍普天間基地の辺野古移設問題については、事あるごとに批判を繰り返し、訪米してアメリカ政府に直接抗議をするという積極的な姿勢を見せる。しかし、侵略の意図を持って領海への侵入を繰り返す中国政府に対しては、ほとんど抗議をしていない。

「ダブルスタンダードでないと説明すべき」と幸福実現党が返答を要請

 [以下略]

回答期限は815

 

*

ネットの意見

本来政治がやるべきことをカルト宗教がやっている。ププッ

ここまで日本の政治はおかしいのか。

 

「中国はお歳暮やお中元をくれるけど、アメリカはくれない」

「中国に味方するのは当然でしょ」

ホントのこと言ってくれたらいいのにな。

 

稲田朋美も民主党の売国議員を追及しているけど。

生徒会の延長みたい。

 

稲田VS岡崎トミ子

稲田

「大臣は韓国における反日デモに参加されましたが」

「日本政府(大使館)に、慰安婦に個人賠償せよと、言ったのですか」

岡崎

「私は韓国との信頼関係を構築するのが大事と考えております」

「韓国の方の人権を尊重する発言をいたしました」

稲田

「個人賠償せよと、言ったのですか、言っていないのですか」

岡崎

「韓国の方の人権を尊重する・・・」

何度か同じ問答が繰り返された。

 

平沢勝栄パチンコ局長

「言った、言っていない、記憶にない」の三択で答えればいい。

岡崎

「正確性に欠けるお答えは差し控えたいと思います」

 

*

「覚えていない」と言いたかったのか。

「あれは李承晩の霊が言ったんですよ(私に言わせたんですよ)

実現党の議員なら、そういった答弁をしそう。

総裁がそうだからね。

 

プーチンと会談するときは、

「いや、あなたの守護霊は北方四島は返してもいいと言ってましたよ」

(以下、守護霊のしゃべっていたことを述べる)

この手は外交交渉に使えるね。

押し黙ったり、言いなりになるより「ユーモアのある奴だな」と、評価されるかも。

 

胡錦濤に「はあ粛清って とかね。

しかし、野田の解散すら当てられないイタコ芸なので、信ぴょう性は低い。