味噌は昔は薬としても活用されていたんですよ | おうちで始める糀づくり

おうちで始める糀づくり

日常をより豊かにシンプルに

 


ご訪問ありがとうございます。
                                                                        
image  

広島で麹づくりを教える人 
糀プロデューサー大野紀代美です

自己紹介  
    ホームページに飛びます  

日常をより豊かによりシンプルに
おうちで始める麹づくり
 

 

 

 

「日本の文化」の麹づくりが

誰でも簡単に楽しんでいただける

身近な文化になれば良いなと思っています。
 

なるべく道具を買い足さないで

家庭にある物を使ってつくる麹づくりを

お伝えしています。

 

 

 

今はどこのスーパーでも簡単に手に入る味噌。

手作りされる方も増えてきましたが

昔は高級品だったんですよ。

 

 

 

image

 

 

 

平安時代は味噌は高級官僚の月給に値し

庶民の手に届かない贅沢品だったそうです。

 

調味料として使うのではなく

そのまま食されており

薬としても活用されていたようです。

 

 

江戸時代から庶民が味噌を買うように

なりましたが

それは土地不足で家が狭く

味噌を作って保存しておく余裕がない為だったとか。

 

現代の私たちは作り方さえ知れば

通年を通して味噌を作ることが出来ますニコニコ

 

 

image

 

 

ふと、疑問に思ったのが

味噌の定義は大豆が入っていることだそうです。

 

私が知っている味噌の中に小豆味噌があります。

原料は小豆と麹と塩。

 

美味しいですよ飛び出すハート

 

なら、これは正式には味噌と呼べない?

レシピもたくさん出ていますよね。

 

他にも大豆を使わなくても味噌として

認知されている物もあります。

地域の方たちが味噌と認め日常に

溶け込んでいる物は味噌と定義しても

いいんじゃない??

 

定義って難しいですね泣き笑い

 

 

みなさんはとう思われますか。

 

 

image

 

image

 

 

 

10月の味噌作りは満席となりました。
合鴨農法のお米を使った麹でお味噌を作ります。

 

半年~1年後を目安に作ったお味噌を持ち寄って

味比べをします。

 

 

また、一つ楽しみが増えました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 
 
お申込、お問合せは
公式LINEからお願い致します。
 



 

 

 


麹づくり教室
持ち運び出来る麹

11月日程
東広島教室又はオンライン

11月5日(土)
16時~18時

お申込締切日10/20
_____

(教室の場所)
東広島市高屋町
広島市安佐南区大町東
駐車場完備
*オンライン可
*別日でのオンライン又は対面をご希望の方は
ご希望日をお知らせ下さい。

 

※製麹道具をお送りする為、締切日を設けています。

 

 

   ラインから簡単にやりとりが出来ます。

   
 


10月開講予定 
日常をより豊かによりシンプルに
「糀ライフアーティスト基礎講座」

講座の詳細はこちらをクリック

 


10月のお申込は締切りました
 
お申込お問合せは画像をクリック↓
 
 

「カラフル塩糀ワークショップ」

本年度は全ての日程を終了致しました。
次回は来年となります。

image

image

image

image

image
 
 
 

     

 夏休み企画・親子で麹づくり ご参加下さったみなさん
ありがとうございました。
次回は来年の夏休みです飛び出すハート


image

 

 

 ねろのおやつじかん ド田舎の畑の中に甘酒を使った
ジュース屋さんを3月12日にオープンしました。



画像をタップするとInstagramが
ひらきます。



image

 

 

 

 
 

ホームページが出来ました

画像をクリックするとご覧いただけます

 


 
    麹づくりの流れがわかるPDFを
無料プレゼント

 
麹づくりのご参考にされて下さい。
 
image

 

公式LINEに「PDF」と送って下さいね。