はと麦のパン食べ放題(笑 | おうちで始める糀づくり

おうちで始める糀づくり

日常をより豊かにシンプルに

 


ご訪問ありがとうございます。
                                                                        
image  

広島で麹づくりを教える人 
糀プロデューサー大野紀代美です

自己紹介  
    ホームページに飛びます  

日常をより豊かによりシンプルに
おうちで始める麹づくり
 

 

 

 

「日本の文化」の麹づくりが

誰でも簡単に楽しんでいただける

身近な文化になれば良いなと思っています。
 

なるべく道具を買い足さないで

家庭にある物を使ってつくる麹づくりを

お伝えしています。

 

 

 

はと麦を使ったパン屋さんは

珍しいと思うのでご紹介します。


甘酒スムージーの店(店長は私)

「ねろのおやつじかん」から

歩いて行ける場所にあります。


宣伝♡♡

フォローしてね!




東広島にお越しになる時はこのロゴのある

可愛い看板を目指して行ってみてね。

 



 

 

昨日は、ハルさんから可愛いパンの

差し入れをいただいたのでテンションが

上がりました╰(*´︶`*)╯♡


ありがとうございます♪




かぼちゃの形のパンの中身は

もちろん、かぼちゃあん。


地元産のかぼちゃが使われています。




さつまいもの形のパンは

さつまいも畑で撮らないとね♪


もう少ししたら芋掘りするよ(^^)



 

この日は息子も買って来てくれたので

食べ放題状態(*´-`)



はと麦の食パンでの朝ごパンは

ふんわり優しい口当たりに優雅な気分になれるよ。



 

ハルさんのパンはバターや白砂糖も

使っていない身体に優しい味のパン♡


何個でも食べれちゃう。



そういえば、はと麦の効能を思い出して

化粧水とお味噌も作ったんよね〜





お味噌はもうすぐ作って2ヶ月。

参考資料がないから分量はテキトーσ(^_^;)

 

そろそろ味見をしてみようかな。





初のはと麦麹。

上手く出来たよ。





 


    

米麹づくり教室
東広島会場

11月5日(土)16時〜18時

自家製麹をマスターして
お味噌を作ってみてね
【お申込締切日10月20日】



 
お申込、お問合せは
公式LINEからお願い致します。
 



 

 

 

 


麹づくり教室
持ち運び出来る麹


11月日程
東広島教室又はオンライン

11月5日(土)
16時~18時

お申込締切日10/20
_____

(教室の場所)
東広島市高屋町
広島市安佐南区大町東
駐車場完備
*オンライン可
*別日でのオンライン又は対面をご希望の方は
ご希望日をお知らせ下さい。

 

※製麹道具をお送りする為、締切日を設けています。

 

 

   ラインから簡単にやりとりが出来ます。

   
 

 
 
10月開講予定 
日常をより豊かによりシンプルに
「糀ライフアーティスト基礎講座」

講座の詳細はこちらをクリック

 


10月19日(水)10時~13時
講習費 18,000円


残席2 
募集は終了しました
お申込お問合せは画像をクリック↓
 
 

「カラフル塩糀ワークショップ」

東広島教室
10月14日(金)
13時~14時30分

満席
 
お席を追加しました
 
《15時〜16時30分》
 
残席② 募集を終了しました



image

image

image

image
 
 
 

 

     

 夏休み企画・親子で麹づくり ご参加下さったみなさん
ありがとうございました。
次回は来年の夏休みです飛び出すハート


image

 

 

 ねろのおやつじかん ド田舎の畑の中に甘酒を使った
ジュース屋さんを3月12日にオープンしました。



画像をタップするとInstagramが
ひらきます。



image

 

 

 

 
 

ホームページが出来ました

画像をクリックするとご覧いただけます

 


 
    麹づくりの流れがわかるPDFを
無料プレゼント

 
麹づくりのご参考にされて下さい。
 
image

 

公式LINEに「PDF」と送って下さいね。