ヤフーでも取り上げられた発酵あんこの作り方 | おうちで始める糀づくり

おうちで始める糀づくり

日常をより豊かにシンプルに

 

 

東広島市で50年以上続いた
元豆腐屋の娘 61歳が(私)
ワクワクすることを始めました

人生後半は、楽々~♡ を、キーワードに
簡単・時短・美味しい♡ 

自家製糀とお豆腐作りを広めていきます。
 
 
 
 
 
2021年最新食トレンド予測に
 
取り上げられた

発酵あんこ!
 
 
 
砂糖は一切使っていないのに
 
甘くて美味しい♡
 
あんこ好きの方!
 
ダイエット中の方には知ってほしいあんこ!!
 
 
 
昨日のブログにレシピをお伝えしますと
 
書いたので載せてます。
 
参考にされて下さい(#^.^#)
 
 
 
スッキリのレシピとは
違います(*^-^*)
 
 
 
ご紹介する作り方は小豆の下茹でをしないで
 
 
1から炊飯器に任せて作りますので
 
誰でも簡単に作れる方法です。
 
 
 
*小豆の浸水も必要なし
*ゆでこぼしをしなくても気になりませんよ(私は)
 
 小豆の抗酸化成分が茹でこぼすと減ってしまうので
 (細胞の損傷、老化、病気から間接的に守ってくれる成分)
 私はそのまま使います。
 
 
 
 
 発酵あんこの作り方 ■炊飯器を約8時間使いますのでご注意下さい
【材料】
     小豆 200g
     米糀 200g
     水     400cc 小豆を煮る時
            200cc   米糀を入れる時

①炊飯器に洗った小豆と水400ccを入れ炊飯

②炊き上がったら炊飯器を保温モードに切替
 水約200ccを加え、小豆をつぶします
 50℃~60℃に温度を下げる
 *温度が下がりすぎると甘くなりません
  60℃を超えると酵素が死活します

保温モードで米糀を混ぜ合わせる
 *ほぐしたものを入れてね
  水分が足りなかったら追加


④炊飯器の蓋はしないで濡れふきん(キッチンペーパー)を
 かぶせて保温

⑤途中でかき混ぜることが出来たらOKだけど
 タイミングがあわなくても気にしない(笑
 約8時間で完成!
 塩をひとつまみ入れたら風味が増します♡

 
 
 

*あんこの、つぶつぶが気になる方は

ブレンダーを使うと気にならなくなりますよ。

 

 

 
糀と、しょうゆだけの発酵調味料
これだけで美味しいお料理になるので
余分な調味料は要りません。
 
 
 

 

 

発酵調味料のレッスンをご希望の方には

優先的にご案内させていただきます。

 

 

自家製糀に興味のある方はご遠慮なく
お問合せ下さいね     

こちらをクリックするとメールが開きます

 

 

 

 

 

 

 

お友達になって下さいね(^o^)丿