2024/05/18 シニア世界旅、始動 | メンタル病んで退職に

メンタル病んで退職に

休職します
https://ameblo.jp/50mokuzen/
の続編

こんにちは

 

元気が出ない私ですが、

元気が出ないなりにとにかく手を動かしてみる(程度には本日は回復)ことにいたしまして。

やっぱり、健康というか気分が天気に左右されることが多くなり、今日は非常に爽やかな天気で、外に出かけるほどに元気じゃないけど、少し手を動かすくらいならやってみようという気分。

 

よく「定年後は●●に行きたい」とかあるじゃないですか。

私もそのクチでしたが、既に定年を迎えたようなものなので、円安でも仕方ない、オバチャンの世界旅を秋から始めようと思います!!飛び出すハート

 

手始めに、現在セールをしている香港エキスプレスの往復チケットを迷いなく買いました。

はい、まずは香港からスタートです。

そこから、どの国に行くかはこれから決めます。

とにかく、日本発着のチケットだけ確保。

香港に飛ぶので、必然的に中南米は次回ということで、西へ西へと行くつもりです。

 

今回は、東南アジアはすっ飛ばそうと思っています。

今までもよく行っていたし、このエリアならもう少し年をとっても来られる範囲です。

 

香港の次は、インド?とも思いましたが、さすがに一人で初インドはビビッて無理なので、ここも飛ばしましょう。

そうすると、●●スタン地区になるわけですが、ここもいまいち食指が動かない。

恐らく無難に、トランジットというかストップオーバー程度で、ドバイとかアブダビとかあのあたりで中東の風を感じつつケバブでも頬張るのが無難でしょう。

 

その後は、トルコ!!

トルコ、行ってみたかったのよ~。

 

ここまで来ると、未開の地訪問欲が湧いてきて、例えばジョージアとか。昔グルジアと呼んでいた時代、ロシアに1か月半ほど滞在したことがあるのですが、グルジアワインが驚くほど安くてうまくて(ボトル300円)毎晩飲んでおりました。

 

ギリシャも惹かれますが、できればエーゲ海はツレと眺めたいという乙女心がありますので、ここはいったんパス。

 

アルバニアという、どこ?というところにも興味がわきます。

セルビアとかボスニア・ヘルツェゴヴィナなんて、戦争のニュースでよく耳にした国名。今はどうなっているんでしょうか。

 

そして、チェコ。

ここも行きたい国のひとつ。

世界旅行をした友人の多くが「ベストはチェコ、プラハ」というので、ぜひ行ってみたい。

 

そしてここまで来たら、食い倒れのイタリア。

未訪なんですよ。

できれば縦断したいところですが。

 

ということで、予定は1か月。

これからのんびりじっくり計画を練ります飛び出すハート

 

***