2024/03/26 現在・過去・未来 | メンタル病んで退職に

メンタル病んで退職に

休職します
https://ameblo.jp/50mokuzen/
の続編

こんにちは


タイトルですが、渡辺真知子の「迷い道」がすぐさま浮かんだそこのあなた! 私と一緒!

折角だからYouTubeでカラオケしちゃったわ。

♪迷い道くねくね〜🎶


そうじゃなくて。

ホリエモンがなかなか面白いことを言っていた。

「過去と未来は、言い換えれば、後悔と不安」。

なるほど〜指差し

そして同時に思い出した言葉が、

「女は結婚前は(相手に対して)不安で、

結婚後は不満を持つ」。

つまりホリエモンの言葉とガッチャンコすれば

結婚前は未来について悩み、

結婚後は現在について悩んでいるということか。

これを全部並べたら、

過去→後悔

現在→不満

未来→不安

ってことか?

なるほどな。


どれも後ろ向きワードを並べたわけですが

これの対義語が「幸せな人生」ならば

過去→満足

現在→満足/充足/安心

未来→安心

あたりかな?


過去についてはもうどうしようもないので

今回は考えないことにして、

現在について、満足/充足/安心であれば

さしあたり幸福度は高そう。

うーん、私の場合、

強いて言えば現在と未来の不安材料は

やはり経済的なことですかね?

現時点で困窮していませんが。

健康もあるっちゃあるけど、経済的に余裕があれば

健康問題をカバーできると思っているので。


で、ホリエモンは

「今を精一杯生きろ」と言っていた。

うん、それはそうだろうな。


問題は、生きる活力が低下していることと

生に対しての執着が薄くなってきちゃったこと。


今までの人生、●●しなくてはならない、という負荷をかけて生きてきた。

時にはしんどかったけど、これって生きる活力にもつながっていたと思う。私の場合。

今は、今日できなくても明日、明日できなければ明後日、とゆるゆるの生活をしている。これが続くと、なんだか活力が低下します。私の場合。

じゃあ毎日タスク項目挙げて、一つずつ潰していくのを再開しようか?と思うけど、出来なかった時の自分への責め具合がまだ激しくて。自分で自分を責めて、それにめげて凹んでクヨクヨ悩むっていう、一人芝居。

...ああ、そこを少し改善できればいいかなあ。


ということで、イベントの荷物の片付けがまだ終わりません笑い泣き笑い泣き笑い泣き


***