54歳心配!!初出日イレギュラー業務から?!【2025学校事務職】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2025年4月「54歳」になる主婦照れ

 

2024年4月より、

「24歳長男」が就職のため

「19歳長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

そんな私達50代夫婦・・・

 

2025年2月より、心機一転、

50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、

子供たちの住む土地へ移転爆  笑

 

まったく戦略的ではない←

「やってみたい!!」からの行動は、

50代後半をどのように彩るのか?

 

絶賛実験中!!

 

今夏「57歳」になる夫と

今春「54歳」になる私達「50代夫婦」照れ

 

生まれ育った「土地」を離れて、

2025年2月より、

「新天地」で「0スタート」キラキラ

 

半年ぶりの「就活」で苦戦もゲロー

「54歳」になる直前に

2025年4月からの新しい職場が決定キラキラ

 

就業スタート「5日前」に、

派遣会社の営業担当さんから連絡!!

なんと初日から「イレギュラー業務」依頼ゲッソリ

 

本日は、

心配していることを書かせて頂きます。

 

私は、昨年(2024年)7月、

「53歳」未経験で、

「学校事務」職に「派遣職員」として就きました。

 

そして今回、

「引越し」を機に、

その契約を、2025年1月末で終了し↓

 

 

「新天地」での就活に苦労するも、

この度やっと、

 

2025年4月より、再び、

「派遣職員」として、

「学校事務」職に就くこととなりましたお祝い

 

 

新しい勤務先は、

「私立大学」で、

「学校事務」職に従事することになっています。

 

しかしながら、

大体の「業務内容」は確認しているものの、

現時点では、

どこの「学部」に配属されるかは未定で、

 

派遣会社の営業担当さんからは、

「初出勤日」は、

面接を受けた場所に行き、

面接をして下さった方を訪ねる

 

と言う案内を受けていました照れ

 

「職場見学」から

実際の「初出勤日」までは約3週間。

 

就業の準備を進めながら、

1年ぶりに同居を再開した

春休み中の長女や↓

 

 

実母とまったり過ごしていたところ↓

 

 

「初出勤日」5日前になって、

営業担当さんから、一本のメールが来ました。

 

「先方より、初日のご連絡がありました。

事前に添付ファイルと合わせてご確認下さい。」

 

「?・?・?」

 

内容を読むと、

 

なんと、私の「初出勤日」が、

勤務先の大学の「入学式」とのこと。

 

そのため、

「初出勤日は、

入学式の案内誘導をして下さい」という依頼びっくり

 

添付書類は、

「場内誘導手順」と「入学式会場図」

 

いやいや、それ無理じゃね?!

 

初めて行く場所で、

「案内・誘導」って、

 

私が「案内・誘導」して頂きたいぐらいだし←

私、何を聞かれても全くわかりませんけど?!

 

もう心配しかない!!泣

 

しかも、

新入生の保護者の方々の誘導らしく、

入学式にふさわしい服装で出勤くださいとのこと。

 

いやー。ちょっと、もう、

「初出勤日」からそりゃないよー笑い泣き

 

大体、「職員」としての、

入学式にふさわしい服装って何?!←そこ?!爆  笑

 

ただでさえ、

「初出勤日」は緊張するのに・・・

 

ほんと、初日から、

イレギュラーもイレギュラー過ぎでしょ?!

 

何度も言うけど、

心配しかない!!

 

ただ反面、

このような「動きがある業務」は

決して嫌いではない爆  笑

 

本日は、

心配していることを書かせて頂ました。

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

もしこの記事を、

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいです照れ