2024年現在「53歳」主婦
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「19歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダでの「語学留学」経験もあり
2024年7月より「27年」ぶりに、
「フルタイム勤務」で就いたのは
未経験の「学校事務」職
53歳「派遣」されたのは、
マンモス「私立大学」の「学生課」
働き始めて「5ヶ月」にもかかわらず、
先日やらかしてしまったこと!!
本日は、先日、
「やらかしたこと」のついて書かせて頂きます。
私は、2024年7月から
「私立大学」の「学生課」で働いています。
「学校事務」は未経験で、
しかも、
27年ぶりの「フルタイム勤務」
「53歳」新人、
日々、まあまあテンパっております
そんな日々も、気がつけば「5ヶ月」以上。
それなりに←
なんとか←
「半人前」になりつつあります
そんな状況の中、
先日、「5ヶ月以上」も経って、
初めて「やらかしたこと」がありました。
(あっ!! ご心配なく←
「やらかした」のが初めてではありません)
初めて「やらかしたこと」は、
「郵便当番」を
すっかり忘れていたこと
「郵便当番」とは、
2週間弱に一度ぐらい回ってくるお当番です↓
このお当番の日は、
「白やぎさん」のかわいらしいマスコットが
机上に回ってきますので、
基本、お当番を忘れたことはなく、
お昼12時半頃には「郵便バック」を手に、
キャンパス内のにある「郵便局(?)」に
向かいます。
その日は、
朝からバタバタしていて
気がつけば「早ランチ」の時間↓
あわててランチに行き、
本来なら、お昼休憩から戻ったタイミングで、
「郵便当番」に行くのですが、
そのことをすっかり忘れて、
午後からも、
再びバタバタしておりました。
そして、
夕方5時になる直前、
視界の片隅に、
「白やぎさん」が!!
「ヒー、忘れたてた!!」
私、
ビックリしすぎて、
悲鳴のような、
声にならない声をあげたみたいで←
「さくらさん、
死体でも見つけたような反応ね」
と笑われました
幸い、
キャンパス内のにある「郵便局(?)」は、
17時半まで空いていて、
その日は、
特に急ぎの郵便物もなく、
事なきを得たのですが、
私としては、
かなりの自分の「やらかしぶり」に
驚きました
いやー。
「5ヶ月」って危険ですよねー。
知らずしらすのうちに、
「慣れ」から気の緩みがあるのかも知れません。
今回も、またまた、
周囲の方々に温かく受け入れていただきました
よし!!
これを、
気合いを入れ直す「良い機会」としましょう
本日は、先日、
「やらかしたこと」のついて書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました