2024年現在「53歳」主婦![]()
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「18歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」
で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダ
での「語学留学」経験もあり![]()
2024年7月より「27年」ぶりに、
「フルタイム勤務」で就いたのは
未経験の「学校事務」職![]()
53歳「派遣」されたのは、
マンモス「私立大学」の「学生課」![]()
気がつけば、働き始めて「4ヶ月」![]()
にもかかわらず、
週明けはまだまだ「ウラシマタロウ」状態![]()
本日は、
「週明け」に感じることを書かせて頂きます。
私は、2024年7月から、
27年ぶりに「フルタイム」で、
未経験の「学校事務職」に従事しています。
「53歳」で「未経験職」に就くことは、
想像以上にハードで、
日々、頭をフル回転させて頑張っています![]()
思い返せば、
派遣当初は、
「繁忙期」真っ只中だったため、
パニックになるぐらいバタバタで![]()
ようやく1ヶ月経ち、
やっと慣れ始めて来た頃に、
2週間ほどの長期「夏季休暇」があり、
嬉しい反面、悲しいかな、
慣れてきたこと
出来るようになりつつあったこと、
覚えたことなどなどを、
ほぼ全て忘れて←
一旦、リセット状態になった「私」![]()
その後も、
やたら「祝日」が多い9月から10月のおかげで、
「3連休」あけごとに、
ほぼほぼリセット状態になり←
大いに、
「ウラシマタロウ」気分を味わっておりました![]()
そんな状況なので、
私は、
「明日やるべきこと」や
「明日のお当番業務」を、
なるべく、
翌朝に思い出しやすいように、
具体的に、
注意すべき点なども添えて、
備忘録的にメモを書き残して、
退勤するようにしています![]()
にもかかわらず、
週明けの「月曜日」は、
ともすると、
「ウラシマタロウ」状態になりがちで![]()
そんな自分に、
愕然とすることもしばしばあります![]()
いやー、
私の「記憶力」は、
一体どうなってるのかしら?
少し前までは、
さすがに2週間の「夏季休暇」明けだしねー、
とか、
3連休もあるとねー、
なんて、
「記憶力の低下」を、
なんとなく「正当化」しておりましたが![]()
ここ最近は、
下手すると←
土日のたった「2日」の休み明け、
「月曜日」でさえ、
同様の状態になっている有様です![]()
いやー、
私の「記憶力」はどうなってるのかしら?
↑
2回目!!![]()
「53歳」
決して、
「年齢」のせいにはしたくはありませんが、
やっぱり、「年齢」に比例して
「ウラシマタロウ」状態は
加速するような気がしています![]()
さあ、
明日は週明けとなる「月曜日」、
張り切って行きましょう!!
本日は、
「週明け」に感じることを書かせて
頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()