53歳「派遣先」失敗からの記憶定着?!【2024学校事務職】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

2024年現在「53歳」主婦照れ

 

4月より、

「24歳長男」が就職のため

「19歳長女」が進学のため、

それぞれ「一人暮らし」を始め、

 

25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。

 

7月より、

未経験職「学校事務」職で、

「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。

 

「26歳」からの、

専業主婦歴「14年」の経験や、

 

「50歳」未経験で、

「公立中学校」学校で「英語講師」の経験、

 

「52歳」で、

カナダカナダでの「語学留学」経験もありグッド!

 

2024年7月より「27年」ぶりに、

「フルタイム勤務」で就いたのは

未経験の「学校事務」職キラキラ

 

53歳「派遣」されたのは、

マンモス「私立大学」の「学生課」照れ

 

アラフィフ「新人」!!

働き始めてそろそろ「3ヶ月半」

 

「記憶定着」の最も効率的方法は、

やっぱり←「失敗」の積み重ね滝汗

 

切望!!致命的な「失敗」だけは避けたい!!

 

本日は、

悲しいかな、記憶定着には「失敗の蓄積」が有効

と実感していることを書かせて頂きます。

 

私は、2024年7月から、

在籍数11,000人以上の「私立大学」で、

「学校事務職」に従事しています。

 

実は、

「学校事務」は、全くの未経験「職」です。

 

そのため、日々、

「53歳」にして「新しいこと」を覚えることに、

悪戦苦闘しております爆  笑

 

特に、「学生課」の「業務」は、

朝から夕方までの「ルーチン」はほぼなく、

 

終日「イレギュラー」続きで、

今日やったことは次の日にはなかったり、

 

それでいて、

1週間後や1ヶ月後にはあったりします滝汗

 

また、

「窓口業務」や「電話業務」は、

 

「新人」の私には、

一つ一つが「異なる問い合わせ」に感じられ←

 

配属当初は、

毎日、ちょっとした「パニック状態」でした笑い泣き

 

そんな状況を経て、

働き始めて、ようやく「3ヶ月ちょっと」。

 

まだまだ、

「一通り、全ての業務を経験した!!」

とは、決して言えませんが、

 

(と言うのも、先日、勤続2年目の先輩が、

「あっ!! 私、これ初めて知ったわ!!」と、

おっしゃっていて「業務の幅」は広いみたいゲッソリ

 

それでもようやく、

「2回目」とか「10数回目」とか、

「何十回目」かの「業務」も出てきて、

 

「一人で」対応出来るようになりつつあるものも

少しずつ増えてきましたウインク

 

そんな私、

この「3ヶ月半」を振り返って、

実感していることがあります。

 

それは、

あまり「大きな声」では言えませんが←

 

業務を遂行する中で、

 

「失敗したこと」が、

「苦い経験」となり

 

それらが積み重なって、

 

「記憶の定着」へ繋がる!!

 

ということ滝汗

 

情けないかな・・・

やはりこれ、「真実」!!

 

うん。「大きな声」では言えない笑い泣き

 

とにかく、

 

どれだけたくさん、

教わりながらやったとしても、

 

実際に、(マニュアルを見ながらでも)

自分「一人で」でやってみることに、

勝るものはなく、

 

そこには、

大きな「差」があり、

 

「出来るようになった」と思っていたことが、

まったく「出来ていなかった」

 

と、思い知らされることが多々ありますチーン

 

つまり、

 

自分「一人で」でやってみた中で、

「失敗」したことは、

 

自分の中で「しまった!!」という思いから、

「苦い経験」となり、

 

自分の中に「苦い記憶」とともに、

定着するような感じがしています。

 

もちろん、

その「失敗」の程度問題は大いにあって、

 

「保護者」からのクレームはもちろん、

「他部署」「教員」からのお叱りを頂くことは、

 

是が非でも避けたいわけです!!

 

なので、

致命的な「失敗」だけはしないことを

切に願いつつ、

 

日々、ちょっとした「失敗」を積み重ねながら、

「記憶定着」をさせて頂いていますてへぺろ

 

本日は、

悲しいかな、記憶定着には「失敗の蓄積」が有効

と実感していることを書かせて頂きました。

 

もしこの記事を、

 

「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、

「いいね♡」を、

 

「また読みたい!!」

と思って頂けるようでしたら、

 

「フォロー」をお願いしますラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました照れ