2024年現在「53歳」主婦
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「18歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに「フルタイム勤務」へ。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダでの「語学留学」経験もあり
これまでは「18歳長女」と2人での
「間食」を楽しんでいた「53歳母」
今春からの「長女」の一人暮らしに伴い、
忙しい「長女」は「間食」が減り、
暇な「母」は「間食」が増え、
さらには、食べる「量」も「2人分」に
おかげで、
「体重」が減った「長女」と増えた「母」
本日は、
ここ最近の「間食」のことを書かせて頂きます。
これまで「間食」は、
「長女」が学校から帰ってきてからの
夕食前だったり、
夕食後だったり←「間食」とは言わない?!
お休みの日の「昼間」だったり、
お出かけ先だったり、
道中の「車の中」だったり、
まあ、
「暇」を見つけては←
「お菓子タイム」を設けて食していました
もちろん、
「お菓子を食べること」自体も、
大好きなのですが、
「お菓子タイム」を、
「長女」と一緒にとる「時間」が楽しくて、
「間食」は「長女」との
大切な「コミュニケーションツール」の1つ
でもありました
そんな「お菓子仲間」の「長女」が、
今春から「一人暮らし」を始めたので、
「お菓子時間」が減り、
「間食」も減るかと思いきや、
「夫婦2人暮らし」になり「時間」ができ、
なんだか「口寂しく」感じることが増え、
(まあ、簡単に言うと「寂しい」とも言う)
そこまで、
「食べたい欲求」があるワケでもないのに、
無駄に、過剰に食べてしまっています
反対に、「長女」は、
毎日忙しくしているようで
全然「間食」していないらしい。
おかげで、私は、
増やしたくない「体重」がどんどん増加し
逆に「長女」は
増やしたい「体重」を増やせないでいるみたい
つまり、
私の場合は、
単純に「お菓子を買わない」
と言う「選択」をすれば良いだけなのですが、
週末の買い物で「我慢」出来ても、
週中には「限界」となり、
途中で、わざわざ買出しに行っちゃったり、
私が「我慢」出来ても、
「夫」が仕事帰りに買ってきたりして・・・
結局、
「夫婦2人」して、
今春からの生活の変化への「寂しさ」を、
「お菓子」で紛らわしている節があるみたい
まあ、
「無職」の現状が
「体重増加」を助長している部分のもあるので↓
今月からの
新しい仕事が始まったら忙しくなり
少しは「間食」は減るかも?!
と期待しています
本日は、
ここ最近の「間食」のことを書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました