2024年現在「53歳」主婦。
4月より、
「24歳長男」が就職のため
「18歳長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
7月より、
未経験職「学校事務」職で、
「27年」ぶりに、
「フルタイム勤務」に従事する。
「26歳」からの、
専業主婦歴「14年」の経験や、
「50歳」未経験で、
「公立中学校」で「英語講師」の経験、
「52歳」で、
カナダでの「語学留学」経験もあり
2022年7月7日
「51歳」で「Amebaブログ」始める
この「2年間」で「520投稿」越え
「だから、何?!」
「ただの【公開日記】の自己満だよね?!」
と自分でも思う反面、
「うんうん。まあそれでも、良し!!」
と思える「自己肯定感」高めの「53歳」
本日は、
ブログを書き始めて2年経ち、
思うことを書かせて頂きます。
私は、
2年前の2022年7月7日、
こちらのブログを始めました↓
もともとSNSにあまりが興味がなく、
「ブログ」も、
「インスタ」も、
「ティックトック」も
「X(旧ツイッター)」も、
「ユーチューブ」も、
「発信」はもちろん、
「受信(見る・読む)」も
ほぼほぼしていませんでした
そんな私でしたが、
「50代」に入り、
「【何か新しいこと】をしたい!!」
と思い立ち、
自分のこれまでとは
「真逆」のこと、
つまり、
これまであまりしてこなかった
「苦手」なこと、
=「自分のことを発信する」ことを、
これまで
興味がなかったこと=「SNS」を手段として、
こちらの「ブログ」を始めることにしました
もちろん、
「匿名」だし、
「顔出し」してないし、
「公表していないこと」もありますので、
こちらでの「発信」は、
私の「一部」ではあるけれど、
当然「全部」ではありません。
だから、
人によっては、
「大したことではないこと」でしょうが、
私にとっては、
十分「大したこと」でした
なので、
「自己満」であることも重々承知していますが、
そもそも
このような「SNS」って、
特に私のような「素人」の場合、
「自己満足OK」なプラットフォーム
だと、思っているので←
「うんうん。まあこれでも、良し!!」←
と、思っていたりします
何もしなくても「2年」
何かをしても「2年」・・・
そんな「2年」だったので、
同じ「時の経過」であれば、
「何かをした」という「事実(経験)」は、
ただの普通の主婦にとっては、
たかが「ブログ」であれ←
自分の自信となる「種」となっています
それにしても、
あっという間の「2年」だったなー。
まさに、
【送る月日に関守なし】
本日は、
ブログを書き始めて2年経ち、
思うことを書かせて頂きました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」を、
「また読みたい!!」
と思って頂けるようでしたら、
「フォロー」をお願いします
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました