専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
「Netflix」視聴は、
JK長女との「コミュニケーションツール」
韓国恋愛リアリティーショー
「脱出おひとり島」から見えること![]()
本日は、
JK長女と視聴したNetflixの「ドラマ」
について書かせて頂きます。
それは、
韓国恋愛リアリティーショーの
「脱出おひとり島」↓
こちら、「シーズン1」から、
人気があった「番組」のようですが、
昨年(2023年)12月より、
「シーズン3」が配信されたことで、
再び話題となり、
私達は、
今回初めて視聴しました![]()
「脱出おひとり島」なんて、
「変わったタイトルだなー」と思っていたら←
海に囲まれた孤島=通称「地獄島」
という名の無人島で、
独身男女が、
自給自足の共同生活をおくりながら、
島を出た後も一緒に過ごしたい相手を
見つけ選んでいく(脱出する)「番組」
ということらしい![]()
出演者たちは、8泊9日の間、
さまざまなミッションや勝負に挑みながら、
マッチングしたカップルだけが
「天国島」に行くことができ、
豪華な食事やラグジュアリーな部屋での
一夜を過ごすことができるというもの。
面白いのが、
この「天国島」に行かない限り、
お互いの「年齢」や「職業」がわからない!!
というところ![]()
その分、
「バイアス」がかからず、
その「人自身」を見ることができるのかなー?
とも思ったり。
実世界でも、
「年齢」や「職業」で、
ある程度、「無意識」的に、
相手を「色眼鏡」で見てしまいますもんね![]()
「恋愛」リアリティーショーなので、
出演者たちの「恋愛観」はもちろん、
彼ら自身の「人柄」や「言動」などからの
「人間模様」を、
視聴者である私達は、
「全体像」をとらえながら、
「客観視」することできます。
出演者たちには、
時には、大いに共感したり、
反対に、まったく共感できず
「どうしてそうなるの?」と驚いたり、
はたまた、
全く予想外の彼らの「言動」に、
「つっこみ」を入れながら←
楽しく視聴しました![]()
JK長女とは、
この「番組」を共有することで、
彼女の
「好み」や「大事に思っていること」
「嫌いなこと」「苦手なこと」
「優先順位」「価値感」などなどを、
「番組」内の「出演者」になぞって、
知ることができるのがとても良かったです![]()
また、
「天国島」の豪華な食事や、
ラグジュアリーな部屋は「圧巻」で、
目の保養になります![]()
我が家では、
「Netflix」視聴は、
JK長女とのちょっとした
「コミュニケーションツール」になっています![]()
本日は、
JK長女と視聴したNetflixの「ドラマ」
について書かせて頂きました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
もしこの記事に、
「いいね!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです![]()

