硬い!!何一つ出来ない「ヨガポーズ」【運動すること】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

 

新年1月3日より、「朝活」スタート

 

運動苦手アラフィフ主婦

「ヨガ」にチャレンジグッド!

 

ヤバい!!

自分の身体の「硬さ」に驚愕ゲッソリ

 

 

本日は、

今年のチャレンジとして始めた

「朝ヨガ」について書かせて頂きます。

 

私は、

「運動」が大の苦手なのですが、

 

一昨年(2022年)頃から、

「運動習慣」をつけたくて、

 

「エアロビ」や「ウオーキング」を

始めてみました。

 

しかし、

残念ながら、

結局、続けることが出来ずにいましたチーン

 

 

そんな私ですが、

 

今年こそ、

「運動習慣をつけたい!!」と思い、

こちらの「朝ヨガ」に申し込みました↓

 

 

 

 

スケジュールはこんな感じ↓

 

 

    

①毎朝の瞑想ヨガ

毎週 月・水・金  朝5:00~

 

②じっくり効くヨガ

第1・3土曜日 朝9:00~9:30

 

 

これらは、

「オンライン」受講の「ヨガ」なのですが、

 

「リアルタイム」受講はもちろん、、

「アーカイブ動画」受講もも可能ですグッド!

 

私は、

「運動習慣」をつけると同時に、

「朝活習慣」もつけたいので、

 

頑張って、

「リアルタイム」受講をしています。

 

まあ、

まだ「2回だけ」ですけどねてへぺろ

 

 

新年は、

1月3日(水)からのスタートでした。

 

久々の

朝「5:00」起きに、

前日からドキドキでしたが、

 

なんとか起きることができ、

「5:30」に画面の前に座ることが出来ました。

 

 

こちらの

「朝ヨガ」は、

 

毎月、「月末」に、

「翌月の受講者」を募集しているので、

 

月初の講座は、

私のような「新規入会者」でもわかるように、

 

少し詳しく丁寧に、

アテンドして下さる内容でした。

 

 

基本的な

「座位」の姿勢の取り方や、

「呼吸」の仕方、

 

動きに対してフォーカスする

それぞれの「骨」の名称や、

 

様々な

「ポーズ」の名称なども

 

わかりやく説明して下さりながらの

進行ではありましたが、

 

いかんせん、

「初心者」の私。

 

ただただ「ついていく」だけで必死でした滝汗

 

 

 

 

きっと

ごくごく基本的な、

「動き」や「姿勢」だとは思うのですが、

 

何一つ出来なくてダウン

 

「出来ない方はこちらでもOKです」と

言われている「こちら」さえ出来ないゲロー

 

 

とにかく

 

体 が 硬 い泣

 

腕も回らないしダウン

 

手も届かないしダウン

 

足はつかないしダウン

 

腰は曲がらないダウン

 

 

残念ながら、

 

何一つ 出 来 な いゲロー

 

 

いやいや

わかってはいましたけどねー。

これほどまでとはねーゲッソリ

 

気長にゆっくり、

やっていくしかなさそうです滝汗

 

 

本日は、

新年から始めた「朝ヨガ」について

書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事に、

「いいね!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ