52歳「元気」じゃないと無理な「胃ガン検診」【身体のこと】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

「40歳」で少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年「50歳」未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

 

年の瀬に

「健康診断」を順番に受診中

 

まずは、

「胃ガン検診(バリウム)」

 

 

先日は、

「子宮筋腫」「子宮内膜症」の私が、

心待ちにしている「閉経」について書いています↓

 

 

 

 

本日は、

「健康診断」について書かせて頂きます。

 

私は、

「非正規雇用(現在は無職)」なので、

 

「健康診断」は、

住んでいる「市」が提供してくれている

各「検診」を受診しています。

 

「身長体重」「血液検査」などの

基本的な「一般検診」に合わせ、

 

「大腸がん検診」「肺がん検診」「胃がん検診」

「乳がん検診」「子宮がん検診」「歯科検診」

 

などを1年に1度受けています。

 

年齢的に、

「人間ドック」や「脳ドック」の受診も

必要だとは思うのですが、

 

なんだか面倒に感じていて←

 

これまでの「検診」で、

大事に至ったこともないため←

 

受けたことがありません。

 

代わりに、

毎年、これらの「検診」は受診してます。

 

 

しかし、こちらの「検診」は、

「市」が提供している「検診」ということで、

 

「同日」に「一箇所」で受診することが出来ず、

 

「平日」の「昼間」に、

 

「検査」ごとに、

異なる「施設」に行く必要があり、

 

その点は、とても「面倒」なんですよね滝汗

 

 

ここ数年は、

年明けから年度末までの間で、

日程を調整しての受診が多かったのですが、

 

今年は、

「無職」で時間もあることから、

このタイミングで「予約」を入れています。

 

先日は、

「胃がん検診(バリウム)」でした。

 

こちらは、

「バリウム」か「胃カメラ」を、

選択出来るのですが、

 

いつも

「キレイな【胃】ですねー♡」

と褒めて頂けるので←

 

「バリウム」で検査して頂いています。

 

 

「前日の夕食」と「当日の朝食」を抜いて、

早朝(8:30)からの検査と言うだけでも

かなりハードですが、

 

それに加えて、

あの決して美味しくない

「バリウム」を飲んでからの、

 

ゲップを我慢しながらの

台の上での「芸当」チーン

 

毎度思うのですが、

これ元気じゃないと「絶対受けられない」泣

 

 

 

 

「右から回って」とか、

「素早く正面に戻って」とか、

 

「右腰だけ少し上げて」とか、

「頭を下にした状態で息止める」とか、

 

一体

どんな「芸当だよ!!」泣

 

途中、

「右」と「左」がわからなくなり、

反対に回ったりして、

先生に「苦笑」される始末・・・

 

しかも今回は、

胃の膨らみが少し足りなかったようで、

 

「バリウム」の追加もあり、

もうヘトヘトでしたチーン

 

検査後の、

「下剤」を飲んでの「バリウム」排出にも

気を遣うし、

 

やっぱり

この「胃ガン検査」って、

 

「元気じゃないと無理だなー泣

 

とつくづく思いますチーン

 

 

そんな「胃がん検診」の「結果」は、

今回も「異常なし」合格

 

まずは一安心。

 

年末までに残りの「検査」も受診予定。

風邪などひかないようにして、

「元気」で行ってきます!!ウインク

 

 

本日は、

久しぶりに「胃がん検診(バリウム)」を受けて

感じたことを書かせて頂きました。

 

引き続き、

次回も読みに来て頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事に、

「いいね!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ