52歳母JK長女いよいよ「カナダ」へ出発!!【2023年8月親子留学㉛】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

 

試行錯誤しながらの

「プリスクール」

「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、

 

2021年アラフィフ「未経験」で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

2023年3月末で、

「英語講師」職を一旦離職し、

再び「専業主婦」に。

 

長男・長女「子育て歴23年」の「母」です。

 

今月(2023年8月)、

JK長女と「語学留学」予定飛行機

 

 

 

 

今週は、

留学中に通う予定の「語学学校」の

 

「レベル分けテスト」や

「オリエンテーション」

について書かせて頂きました↓

 

 

 

 

 

 

さて、

いよいよ数日中に「カナダ」へ出発します飛行機

 

今回は

「時差」を含めると、

全部で「17日間」の滞在を予定しています。

 

そしてほとんどを、

私とJK長女は「語学学校」へ通い、

 

ほぼ一日中

「レッスン」を受けることになっています。

 

私達が通う「語学留学」はこちら↓

 

 

 

 

そしてその間、

76歳の私の実母は、

 

午前中は、

JK長女と過ごしたり、

 

午後は、

「トロント」の街を「散策」予定にしています。

 

私は

朝から「学校」なのですが、

 

JK長女は、

午後からの通学スタイルなので、

 

午前中は2人で過ごしてもらって、

「昼食」なども2人でとってもらう予定。

 

なので、

母には午後からの「フリータイム」を

「お一人様」で過ごしてもらいます。

 

母は、

今年「76歳」になりましたが、

 

「好奇心旺盛」「行動力抜群」なので、

この「お一人様」時間を

とても楽しみにしてます爆  笑

 

ホテルの近くには、

徒歩圏内に

有名な観光名所もたくさんありますし、

 

きっと、

足を伸ばして、

 

公園に行ったり、

図書館に行ったり、

教会に行ったり

港に行ったり、

 

楽しく過ごすことでしょう口笛音譜

 

 

そして週末は、

学校がお休みなので、

「ナイアガラの滝」へ

3人で行く予定にしています。

 

「トロント」からは、

「約2時間から2時間半」ほどなので、

日帰りで行けるんですよねー。

 

もちろん

「バス」や「鉄道」を使って、

「個人」で行くことも出来るのですが、

 

今回は、

「ナイアガラの滝」ツアーを、

 

「語学留学」を申し込んだエージェントを

通して予約しました。

 

今回お世話になっている

「エージェント」はこちら↓

 

 

 

 

ホテル近くの集合場所から

「バス」に乗せて頂きます。

 

目的地の

「ナイアガラの滝」では自由時間があり、

 

その後、

その周辺にある有名な町と

アウトレットモールにも立ち寄るプランで、

 

帰りも

ホテル近くで解散になる

「丸一日」のツアーとなっています照れ

 

「ナイアガラの滝」の近くには、

有名な「ワイナリー」があるようで、

そちらをまわるツアーも人気なようですが、

 

今回は

JK長女との旅行なので、

「ワイナリー」ツアーは選びませんでした。

 

ギリギリの申し込みにもかかわらず、

「エージェント」の方には、

快く「ツアー」の申し込みを受けて頂き感謝ラブラブ

 

 

さて、

この「エージェント」には、

 

現地オリエンテーションをして頂くことに

なっています。

 

授業初日の、

授業後、

 

この「エージェント」の事務所に

立ち寄ることになっていて、

 

「トロント」の楽しみ方、

「危ない地域」や「オススメ」なども

教えていただけるようです照れ

 

そして何より、

この3ヶ月ほど、

 

「メール」のみのやり取りでしたので、

お目にかかれるのはとても楽しみなんですラブラブ

 

学校からも「1駅」ほどなので、

お伺いしやすそうです照れ

 

 

さてさて、

こちらのブログは、

 

本日をもって、

しばらくはお休みを予定しています。

 

現地から

リアルタイムで「記事」を書いて

投稿出来れば良いのですが

 

多分、

そんな「心の余裕」はないかなーと←

予想しています滝汗

 

帰国しましたら、

この2週間の「カナダ語学留学」を

振り返りなながら、

 

ブログにも記事を書いていきたいなーと

考えています。

 

よろしければ、

また読みにお越し頂けると嬉しいですラブラブ

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

もしこの記事に、

「いいね!」と思って頂けるようでしたら、

 

「いいね」や「フオロー」で

応援して頂けると嬉しいですラブラブ