専業主婦歴14年から
アラフオーで少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの10年間を経て
アラフィフ未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
しかし、
今年度は頂いた「オファー」をお断りし、
「無職」になっております![]()
そんななか今週も、
5月初めの連休中に、
ふと思いついた、
今年の夏のJK長女との「親子留学」
について、
3ヶ月を切ったこのタイミングで←
バタバタと色々調べていること
準備していることを
書かせて頂いています![]()
これまでの経緯に
最初からご興味おありの方は
こちらからどうぞ↓
昨日は、
難航していた「滞在先」を、
やっと決めた経緯
について書かせて頂きました↓
なんとなく思いついた←
「親子留学」でしたが、
「行き先(国)」を決め、
「学校」を決め(まだ申し込み前)、
「日程」が決まり、
なぜか「同伴者」ができ←![]()
この度やっと
「滞在先」の確保が出来ました![]()
次は、
「航空券」!!
さて、
「日本」から「トロント」には
一体どうやって行くんだろう?
全くの「無知」なので、
まずはそこから調べ始めることに![]()
2023年夏
アラフィフ母JK娘「親子留学」+実母
「カナダ」の「トロント」へ!!
「学校」の目処が立ち「滞在先」確保
次は「航空券」![]()
「日本」から「トロント」への航路って?
早速調べてみることに!!
まずは「最短」で行く場合は、
どんな「ルート」があるのか?
もちろん
「最短」=「直行便」なんて、
とてもじゃないけど、
高すぎて買えないんだけど、
一応調べてみました![]()
結論。
私が住んでいる所からは「直行便」はなし!!
日本からだと、
「東京」からしかないようです。
我が家の場合は、
①「バンクーバー」まで行き、
乗り換えて「トロント」まで。
あるいは、
②「東京」まで行き、
そこから「トロント」までの直行便。
この「フライト」で最短15時間半ほど。
そして、
目玉が飛び出るほどの「高額」![]()
(もちろんエコノミーなんだけど。)
1人片道で、
最低でも「40万」は越えてくる!!![]()
「なるほどねー」
確かに、
「エージェント」の方には、
「ハイシーズン」だし
「航空券が高騰」しているので、
お一人様「30万」は超えてきますよーと
言われておりましたが、
いやいやそれどころの騒ぎじゃない!!
とにかく、
「乗り継ぎ」でも何でも良いので←
「格安チケット」を探すことに。
普段
「航空券」をあまり買ったことがないので、
まったく勝手がわからないまま、
「航空券・格安」で検索してみることに。
すると、
こちらもホテル同様、
たくさんのサイトがあるんですね![]()
エアトリ
トラベルコ
Skyticket
HIS
Trip.comなどなど
そして「航空会社」も
たくさんありました。
「JAL」や「エアカナダ」などの
主流な「航空会社」以外にも、
「台湾航空」で「台湾桃園」経由や、
「大韓航空」で「ソウル仁川」経由だったり、
カナダ国内の経由便(バンクバー出乗り継ぎ)、
アメリカの航空会社で、
アメリカ都市経由だったり、
ほんとうに様々な「フライト」
があるんですね![]()
今回は、
出来るだけ「格安」で「チケット」を
取りたいので、
残念ながら、
王道の「JAL」や「エアカナダ」はパス![]()
「価格」が比較的「安価」で、
なおかつ、
「乗り換え1回」で、
「乗り継ぎ時間」もそれほど長くなく、
トータルで、
そこそこ妥協できる「フライト時間」を希望。
そんな条件に
ヒットした「航空会社」が、
「エバー航空」![]()
「初めて聞いた!!」
調べて見ると、
「台湾」の「航空会社」らしい![]()
私的には、
「初耳」だったのですが←
口コミをみるとなかなかの高評価。
そんなには悪くなさそう。
「日本」をお昼過ぎに出発し、
「台湾」まで3時間ほど。
4時間半ほどの
「乗り継ぎ」時間があり、
「台湾」から「トロント」まで
14時間半ほどの「フライト」。
トータルで21時間半ほど。
「直行便」比べると
6時間ほど長い「フライト」![]()
帰りはもほぼ同じ「フライト」時間。
ただし
「価格」的には「半額」以下![]()
↑
これかなり「魅力的」!!
でもねー。
「フライト」時間以外の
「デメリット」もあります![]()
それは、
「トロント」への到着時間と、
帰りの
「トロント」からの出発時間。
行きの「トロント」着時間が、
「21:55」。
そこから、
「入国審査」や「荷物の受け取り」などを
すると深夜に![]()
「学校」手配の「ピックアップ」には
間に合わないので、
自力で「ホテル」まで行く必要がある。
(または、
空港近くの「ホテル」に一泊か?)
また、
帰りの出発時間が「0:45」
こちらも「深夜」になるんです![]()
「うーん。どうしたものか?」
早くしないと、
日に日にチケットはなくなっていき、
【残席○席】の表示が出たり完売したり。
しかもこの数日みていると、
日を追うごとに同じ「チケット」でも
価格が上がって来ている!!![]()
「あんまり
検討できる時間はなさそう
」
そこで、
「エージェント」の方に、
この「航空会社」についてや、
この「フライト」スケジュール」は、
どんな感じか(大丈夫か)?
「深夜」の「空港」の治安や、
「ホテル」までの移動などを
お伺いしてみることにしました![]()
いくら「安価」と言えども、
「海外旅行ど素人」の「女3人」なので、
「安心」「安全」に対しては、
残念ながら、
そこまでケチれないんですよね![]()
さてさて、
どうなるでしょうか?
それにしても「航空券」って
どうしてこんなにも「高価」なのでしょう![]()
そして
それにもかかわらず、
どんどん「残席」が少なくなって、
「完売」している便もあるんですよね![]()
飛行機に乗った経験が
ほぼほぼ「ない」私にとっては、
本当にビックリする
初めて知る「航空券市場」です![]()
「エージェント」からの回答を待って、
再度検討してみます!!
続きます↓
本日は、
先日突然思いついた←
この夏の「留学」![]()
にあたっての「航空券」選び
について書かせて頂きました。
もしこの記事に、
「いいね!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです![]()
最後までお読み頂きありがとうございました。
またお越し頂けると嬉しいです![]()
![]()


