「量」にこだわってやっていること【ブログ】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

試行錯誤しながらの10年間を経て

アラフィフ未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

 

新しい週が始まりましたね。

そして週末からは「ゴールデンウィーク」

今週も張り切って行きましょう!!

 

 

昨年(2022年)7月にスタートした

こちららのブログ、

 

先週

「200投稿」となりましたクラッカー

 

少し前に「180投稿」で、

記事を書かせて頂きましたので、

 

かなり刻んでの今回ですが←

本日も「自分をほめほめ」させて頂きます爆  笑

 

 

こちら前回の「180投稿」の記事です↓

 

 

 

 

    

お祝い「200投稿」達成!クラッカー

 

2022年7月「ブログ」スタート

 

2022年12月末より

「連続毎日投稿」更新中

 

先週末(2023年4月22日)で

 

お祝い「200投稿」達成クラッカー

 

 

本日も、

またまた「自分に甘い」投稿に、

お付き合い頂きありがとうございます爆  笑

 

昨日、

Voicyさん「ハッシュタグ企画」で、

「質か量か」というテーマで、

書かせて頂きました↓

 

 

 

 

私は、

 

特に、

何か新しいことを始めるとき、

何か新しいものを身につけるときは、

 

断然「質より量!!」と考えています。

 

(この年齢になってたどりついた

「考え」でこの経緯については↑記事で)

 

 

今この「質より量」で、

「チャレンジ」していることの1つが、

この「ブログ」です照れ

 

特に、

文章を書くことが「得意!!」

と言うワケもなく←

 

私自身が

「話題豊富な人」と言うワケでもなく←

 

何か特別な「仕事」や「経験」がある

わけでもない←

 

ただの

「アラフィフ主婦」が、

 

急に思い立ち、

始めたこちらの「ブログ」。

 

 

特に明確な「目的」はなく、

「やってみたい!!」

「なんか楽しそう!!」から始めました口笛

 

そして

せっかくだったらある程度続けて、

 

あわよくば←言い方!!

何か新しい「発見」があれば良いなー

なんて思ったりしています爆  笑

 

と言っても、

「200記事」書いているので、

 

さすがに最近は、

ただただ「質より量」とは思っていなくて、

 

少しずつではありますが、

 

「どうやったら興味を持って頂けるか?」

「どんな構成だったら読んで頂きやすいか?

「どんな言葉を使ったら伝わりやすいか?」

 

などを自分なりに考えたりもしています。

 

ただ、

それでも今は、

 

私はまだまだ、

自分は「量」の「フェーズ」にいる

と思っていて、

 

自分の「今の能力」に折り合いをつけ、

その時の「自分の精一杯」で「良し」として、

 

「完璧」にこだわりすぎて、

「書かない」と言う選択をしないように、

 

「質」にこだわり過ぎないことを

心がけています照れ

 

 

そんな

地味にひっそり始めた←

私の「チャレンジ」でもある

こちらの「ブログ」が、

 

この度「200投稿」という

私としてはかなり嬉しいラブラブ

 

また、

世間的にはどーでもよい爆  笑

 

「通過点」となったことを記念して←

 

勝手にここで、

「自分をほめほめ」するための←

 

これからの継続にむかって、

自分自身の「士気を上げる」ための←

 

本日は、

そんな「自己中」な記事を

書かせて頂きました口笛

 

 

いつも、

こちらの「自己中」なブログを、

 

読みに来て下さる方々、

「フォロー」して下さる方々、

「いいね」して下さる方々、

「コメント」して下さる方々、

 

本当にありがとうございますラブラブ

 

そんな皆さんのおかげで、

いつもとても「あたたかい気持ち」に

させて頂いておりますラブラブ

 

 

本日も

最後までお読みいただきありがとうざいました。

またお越し頂けると嬉しいです照れラブラブ