「守りたいもの」を守るには?【なんちゃってVoicy16】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

試行錯誤しながらの10年間を経て

アラフィフ未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

 

日曜日ですね。

ここ最近の「黄砂」で、

喉に痛みを感じているさくらですショボーン

 

今春は、

「花粉症」で受診もしていますえーん

(「鼻セレブ」2箱使い切った!!)

 

 

 

さて本日も、

張り切って

Voicyの中で行なわれている

「ハッシュタグ企画」に参加します口笛

 

先週は、

「#もし今私が「新社会人」なら」

のテーマについて書いています↓

 

 

 

 

さて今週の「ハッシュタグ企画」

なのですが、

 

なんだかVoicyさんの「仕様」が

またまた変わり、

 

これまであった

Voicyさん単独の

「Weekly Theme」がなくなったのか

見当たらず滝汗

 

今週は、

「Voicy」さんと「BS朝日」さんとの

「タイアップ企画」に参加したいと思いますウインク

 

 

    

「#私が守りたいもの」

 

なくなると想像すると

ちょっとさみしい

 

「守りたいもの」とは?

 

 

本来は、

地球のために考え、行動する

「アースデイ(4/22)」に向けて、

 

身近な生活の中で感じる、

この先の未来に「守りたいもの」

 

について考えることが、

主旨なようですが、

 

パーソナリティさんによっては、

単純に自分の「守りたいもの」について

話されていたので、

 

私もそれにならってみたいと思います。

(本来の主旨だと「壮大過ぎて」わからない爆  笑

 

 

私の「守りたいもの」

それはやっぱり、

 

 ↓

 

 ↓

 

 ↓

 

「家族の笑顔」ラブラブ

(なんの「ひねり」もなくてすみません爆  笑

 

 

実は私、

 

めちゃくちゃ「嫌な奴」なんです。

 ↑

「えっ!?突然なんのカミングアウト?!」爆  笑

 

またある意味、

「外面が良い」と言えるかも知れませんゲッソリ

 

 

「家族」特に「夫」には、

「信頼」を通り越した単なる「甘え」から、

かなり「嫌な奴」になるときがありますショボーン

 

他人には「気遣い」が出来る方だと

自負していますが、

 

こと「家族」特に「夫」には、

自分の

「気分的なイライラ」を、

「言葉」や「態度」で当たりがちですショボーン

 

もちろん

「頭」ではわかっているので、

 

言ってしまった後や

やってしまった後は、

 

めちゃくちゃ反省するし、

自己嫌悪になったりするのですが、

 

「ストレス」をかかえていたり、

「不安」なことがあったり、

「嫌なこと」が続いたり、

やたら忙し過ぎたりすると、

 

ついつい

「きつい口調」になったり、

「八つ当たり」気味になったり

してしましますショボーン

 

 

でも

夫は全然怒らなくて、

「寛大」で「受け止める」と言うよりは、

 

聞き流したり←

受け流したりするのが上手で←

(スルースキルがやたら高い!!爆  笑

 

「喧嘩」にはならず、

 

まあ、

外から見たら、

 

私がひとり「プンスカ」している

感じでしょうか爆  笑

 

 

この状況、

私がほんとに「求めている状況」

では全然なくて、

 

むしろ「真逆」なワケなんですチーン

 

 

今回、

このテーマ「#守りたいもの」を

考えたときに、

 

真っ先に、

「家族の笑顔」が思い浮かぶと同時に、

 

今ここにある「家族の笑顔」を、

当たり前と勘違いして、

 

時々、

「邪険に扱う」自分がいることに、

愕然としたんですよねゲッソリ

 

「当たり前」にあるモノなんて

この世にはなくて、

 

「大事にする」ことこそが、

 

それを「守る」ことにつながるなーと

思い至ったわけなんです照れ

 

普段あまりにも

そのことを疎かにしていたことに、

 

改めて気づき、

反省した次第ですショボーン

 

 

先月末、

結婚してまる25年が経ちましたびっくり

 

そして今月末には、

長男は23歳に。

秋には長女が18歳にラブラブ

 

家族4人のでの生活は、

早ければあと1年かもしれません。

 

新学期が始まってのバタバタだったり、

夫への些細な「不満」だったり、

子供たちのちょっとした「心配事」だったり、

自身の仕事の「不安」だったり、

 

まあ日々の「些末なこと」は多々あるけれど、

「守りたいもの」をしっかり見据えて、

 

それらに流されることなく、

ぶれずに

しっかり大事に「守っていくこと」の決意を、

 

本日はこれを機に

「自戒をこめて」記事にさせて頂きました照れ

 

皆さんの

「守りたいもの」はなんですか?

 

 

最後までお読みいただきありがとうざいました。

またお越し頂けると嬉しいです照れラブラブ