専業主婦歴14年から
アラフオーで少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの10年間を経て
アラフィフ未経験で、新人「英語講師」に
2021年10月から、
2022年3月末まで、
<2021年度契約>として、
「公立中学校」で
「常勤英語講師」として
勤務しておりました![]()
アラフィフ未経験・新人で
最初に赴任した「学校のこと」
そこで出会った「先生方のこと」
「経験したこと」
「学んだこと」「感じたこと」などを
【50代の履歴書】シリーズとして
記事にしております。
(まだ途中で、継続中です
)
最新記事はこちら。ご興味あれば♡
【50代の履歴書】シリーズは、
過去を振り返り、
思い出しながら
書いているのですが、
2023年1月現在は、
<2022年度契約>として、
1校目とは別の「公立中学校」で
「常勤」ではなく「非常勤」として
勤務しております。
突然ですが、
本日より、
こちらの日々も、
【2022非常勤講師の日々】
として、
【50代の履歴書】と平行して
書いていこうと考えています。
(と言っても3月末までの契約ですが
)
時系列がややこしくてすみません![]()
どうして、
【2022非常勤講師の日々】
を思いついたかというと、
ここ最近、
【50代の履歴書】シリーズを書きながら、
現在の
「講師」生活の中で、
今自分が
「感じていること」
「学んでいること」「経験していること」
も書いていきたいなー
と考えるようになってきたからなんです![]()
今この瞬間に
自分が「感じていること」を
新鮮なうちに「書き留めておくこと」
が出来たら、
あとから
振り返ったときの自分にとっても、
もしかしたら
今これを読んで下さっている方々
のどなたかにとっても、
なにか「お役に立つこと」に
なればいいなーなんて思ってもいます![]()
と言うことで、
前置きが長くなりましたが、
今日は、
今現在のことを少し書かせて頂きますね![]()
私は現在、
昨年2022年4月から
今年の3月末までの一年契約で、
「公立中学校」で、
「非常勤講師」として契約し
勤務しております。
基本「講師」は、
「常勤」であれ「非常勤」であれ、
一年契約です。
なので毎年、
12月に入ると「来年度の意向」
を聞かれます。
毎年なんて書いてますが、
実際はまだ
2回しか経験ないですけどねー![]()
まず、
「講師」としての勤務を
希望するか否か?
次に、
「常勤」か「非常勤」
どちらを希望するか?
前にも書きましたが、
「公立校」での
「講師」の勤務形態は、
「常勤」と「非常勤」の
たった二択しかありません![]()
この時代に逆行するようにも見える←
(偉そうに「新人」がごめんなさい
)
雇用背景やこの二択の違いなどについては、
過去記事で書いています。ご興味あれば♡
私は当時、
次年度も「非常勤」を
と希望を出しました。
理由は、
いくつかありますが、
やっぱり
「自分の能力不足」
が一番大きいかと思います![]()
ただそれだけではなくて、
それに加えて、
「常勤」の業務内容に、
「今から情熱を注いでまでも
やりたいと思えないもの」
があること、
つまり
今からわざわざ苦労してまで
「新しく身につけたい
と思えない能力やスキル」
が多々あること
も理由にあげられます。
(あくまで私の場合です
)
どう言うコトかというと、
例えば、
「担任」をもち1年間、
クラスの子供たちの成長を促し、
クラスをまとめること。
あるいは、
「部活動顧問」をもち、
放課後や朝練で子供達を指導し、
土日には「試合」などに引率したり、
自校で開催の時はその指揮をとること。
これらはきっと、
「教える」以外に、
「教員」を目指す方々の多くが、
これらこそを
「やりたい!!」と思っておられて、
「教員」を目指す
大きな動機になっているであろうこと
ではないかと、
「職員室の先生方」を拝見していて
いつも強く感じています。
ただ、
私アラフィフ、
残念ながら
これらを求めていない
んですよねー![]()
このことに気がついたのは、
昨年度の半年間の
「常勤」勤務がきっかけ
でした![]()
「教育現場」未経験だったからこそ、
一番最初に
「常勤」で働かせていただいたことで、
自分が
「出来ること」
「出来ないこと」
がわかり![]()
また、
「出来るようになりたいこと」
「出来るようになりたい
と思わないこと」
もわかり![]()
そしてこの先に、
「望むこと」
「望まないこと」
がより具体的にはっきりしました![]()
これは、
私にとっては
とても大きな「収穫」で、
この先の
「講師業」を継続する上で
とても重要な「気づき」でした![]()
なので、
「常勤」の機会を与えて頂いたことには
心から感謝でいっぱいです![]()
と言うことで←説明長っ!!![]()
「非常勤」を希望したところ、
今年度は運良く、
「非常勤」の依頼を頂くことができ、
(通常
「講師登録=即採用」の確約はありません。
このあたりのことはまた別記事で。)
「業務内容」も
チャレンジしてみたい!!
と思える内容だったので承りました![]()
(本当は心臓バクバクで
不安たっぷりでしたけどねー
)
そんな今年度の
「非常勤講師」生活のことも
追々書かせて頂きたいなあと思っています。
時系列がバラバラでお読み頂く方には、
わかりづらいこともあるかも知れませんが、
出来るだけ、
わかりやすく書かせて頂きますので
お付き合い頂けると嬉しいです![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()


