何もしたくない! | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

子育て歴22年の

アラフィフ・パート主婦のさくらです

 

 

 

 

このブログのタイトルには、

まったく似つかわしくないのですが、

 

 

「なにもしたくない!」

 

 

残念ながら本当なんですチーン

 

 

 

 

ここ1ヶ月。

私、何もしたくなくて、

そして本当に何もしていませんあせるあせる

 

 

なぜか、まったくやる気が起きず・・・

夏休みで、

自身の仕事が、お休みに入ったこともあり、

何もせずとも過ごせてしまうのですてへぺろ

 

 

 

  

もちろん、

朝は起きるし

(通常4時半→遅めの7時半~8時)

朝食は作るけど夫のお弁当づくりはパス爆  笑

 

 

洗濯や掃除もするし、

子供たちのお昼ご飯や、

家族に夕食も作ります。

 

 

 

 

でも、それだけ。ほんとそれだけ。

 

 

 

 

そして毎日、

「あ~あ。

今日も1日、無駄に過ごしてしまった。」

と決まって、

自己嫌悪になりますチーン

 

 

 

 

そんなふうに思ってしまうのには、

理由が二つ。

 

 

一つ目は単純に、

 

(時間の使い方が)

もったいない。と感じるから。

 

 

理由は、

 

 

家事と二人の子育てに追われて、

たった10分でさえ、

「自分だけの時間」をとる

ことがままならなかった、

 

 

あの忙しくて、慌ただしく過ごした

30代から40代の日々が

あったから。

 

 

 

 

こんなにたっぷり

時間があるのに、

 

「何やってるの?!私!!」

 

 


 

二つ目は、

 

 

自分との約束を果たせてない

自分自身に、

 

イライラしモヤモヤするから。

 

 

 

 

時間が出来たらやろうと思っていた、

家の事務的作業のことだったり、

 

 

随分散らかってきたお部屋の

片付けを兼ねた断捨離だったり、

 

 

白髪が目立ち始め、

襟足が長くなってきたので、

美容院の予約だったり

 

 

普段のお掃除では手の回らない、

水回りやレンジフードのお掃除だったり、

 

 

最近めっきり太ってしまったのと、

運動不足解消の為の運動だったり、

 

 

これら全部自分との約束

 

 

 

 

しかし、

現時点で何一つ出来ていないガーン

 

 

 

 

そう、

子供たちの手が離れつつあるアラフィフは、

 

 

家庭内での

「やるべきこと」や

「やらないといけないこと」が、

圧倒的に少なくなる。

 

 

その結果、

びっくりするぐらい、時間に余裕が出来るびっくり

この夏休み、痛感している。

(特に、仕事もお休みなので)

 

 

 

 

「何をしてもいい」し、

「何もしなくてもいい」

 

 

 

 

そんなアラフィフを、

やっぱり私は、

 

 

自分に期待して、

楽しく過ごしたい♡

 

 

立て直しを、ここに誓うニヤリ