2025年4月「54歳」になった主婦![]()
昨年2024年4月より、
「長男」が就職のため
「長女」が進学のため、
それぞれ「一人暮らし」を始め、
25年ぶりの「夫婦2人暮らし」に。
そんな私達50代夫婦・・・
2025年2月より、心機一転、
50年以上住んでいた住み慣れた地元を離れ、
子供たちの住む土地へ移転![]()
まったく戦略的ではない←
「やってみたい!!」からの行動は、
50代後半をどのように彩るのか?
絶賛実験中!!
2024年7月より半年間、
53歳「派遣」で
未経験の←「学校事務職」に従事![]()
引越しを機に退職し、
2025年4月より「54歳」で再び同職に![]()
派遣先は「私立大学」の「学部事務室」
窓口にやって来る「学生」達に「多様性」実感そして、そんな彼らに興味津々な「中年」![]()
でも、「痛そうな」←学生は「苦手」・・・![]()
本日は、
派遣先のことを書かせて頂きます。
私は、2025年2月から、
転職して、新しい職場で、働いています。
派遣先は、「私立大学」で、
配属先は、「学部事務室」の教務課です↓
教務課では、
「窓口」対応だったり↓
「電話」対応だったりで↓
日々、学生達と「直接」関わっています![]()
先日は、
この「窓口業務」を通して、
我が家の子供たちと、
ほぼ同年代の学生たちに関わることで、
ついつい「親目線」になること←![]()
そこから、
分析したことを書かせて頂きました
↓
さて、
そんな学生達は、皆さん、
めちゃくちゃ「今どき」です←語彙力![]()
男女関係なく、「おしゃれ」を楽しまれて、
髪の毛の色もカラフルだし、
お化粧やネイルも綺麗だし、
お洋服も、
カジュアルからキレイめまで幅広く
中には、絵本の中から出てきたような?!
ロリータフアッションまであって、ほんと様々![]()
「窓口」では、
日々、学生の質問にお答えしながらも、
こっそり←
彼らの「出で立ち」を、
興味を持って観察しております![]()
そんな状況の中、
いつも以上に、ついつい、
「目」が釘付けになる「出で立ち」があります。
それが、
「ピアス」。
54歳の私が、
想像する「ピアス」の定位置は「耳」。
もっと、正確に言うと、「耳たぶ」。
しかし、今は、
「耳たぶ」以外の「耳」にも
「ピアス」をされていますし、
さらには、
「耳」以外の、様々な場所に「ピアス」を
されている方が、たくさんいらっしゃいます。
もちろん、そのことに、
「異議申し立て」をしたいワケでは
ないのですが、
「場所」によっては、
どうしても、
「痛そう!!」
に思えてしまうんです![]()
私、自慢じゃありませんが、
「痛い」の大の苦手
↓
中でも、
皮膚の柔らかそうな、
それでいて薄そうな部分だったり![]()
そもそも、
「皮膚」じゃなくて、
「軟骨」だったり・・・![]()
勝手な想像だけど、めちゃくちゃ痛そう![]()
具体的にば、
「唇」とか、
「鼻」とか、
「眉毛」の端の方だったり、
チラッと見える「おへそ」だったり![]()
とにかく、
「素敵♡」と思える前に、
ただただ、
「痛くないのかしら?!」と思っちゃう![]()
しかも、
「鼻」のピアス」や「口」のピアスは、
ふとした拍子に、
指が引っかかったりしないかしら?!
とヒヤヒヤしちゃいます![]()
彼らからすれば、
全くもって「余計なお世話」なのでしょうが、
私個人的には、
何回見ても慣れないし、
ついつい、
「痛そう!!」
と思ってしまう
「54歳」中年派遣職員なのです![]()
本日は、
派遣先ことを書かせて頂きました。
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです![]()
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです![]()





