こんにちは♡
恋愛/パートナーシップ
カウンセラーの綾(あや)です。
今日の記事のテーマは
《彼氏いない歴年齢を伝えるタイミング》
です♡
今回は大大大サービスとして、
私が実際に彼にどうやって伝えていたかも
書きましたっ♡きゃー
ちなみに、
彼氏いない歴年齢を伝える
以外にも、
彼に話しづらいなと思っていること
(不倫していた、結婚観、過去の話、離婚歴等)
を話すときにも使えます✨
そんな方もぜひ読んでくださいね。
まず、
彼氏いない歴年齢を男性に伝えるのに
1番大切なのがマインドです。
それについてはこちらの記事に
詳しく書きました!
結論から言うと
基本的にいつ伝えても
大丈夫です♡♡
お付き合い前でも
お付き合い後でも
OK!
そして最初は隠すのも
OKですよ♡
あなたがこの人には話したい
と思えるタイミングまでは、
無理して話す必要はないのです。
それまで嘘をつくのは全然OK。
嘘をつくのは...
と思うかもしれません。
私は大切な人にしか話さないことは
あって当然だし、
あえて話さないという選択も
自分を守る行為だと思います◎
会って最初に伝えて、
処〇マニア、俺色に染めたい強引男子
にあなたを渡すのもいや!
あとから、
実は言ってなかったけど
お付き合いするの初めてなの♡
なんて照れながら言われたら
私が男性だったら興奮する〜

はい!では話す場合について
お伝えしていきます!
話す場合は、
話す目的がとても大切なのです。
あなたは、彼に話すとき、
彼氏が今までいないということを
自虐ネタにして伝えたり、
隠すことへの罪悪感を払拭するために
伝えたり、
していないかな?
自分は当てはまるなぁと思った方は、
もしかして、
そんな自分を本当は否定しているのって
それが恥ずかしいことだと思っているのって
あなたではないですか?

あなたが、
自分を受け入れられないから
それを彼に話して
受け入れてもらうことで
自分の価値を判断したり
楽になろうとするのは
ちょっと違う。
だってそれって
ずーっと彼や他人の発言に
振り回される人生になってしまう

本当に大切なのは、
彼氏がいない自分を
あなたがどう扱うかです。
それにね、
彼氏がいないことが悪いこと
恥ずかしいこと
と思ったまま彼に伝えると、
その雰囲気を彼も無意識に
感じ取ります。
ああ、この子はそんな自分を
よく思っていないんだと感じると、
この子は大切にしなくても良い存在
と捉えてしまう可能性があります⚠︎
だからこそ、
あなたがそんな自分の
ことを愛して、
認めてあげること♡
が大切なのです。
そして、
男性も私は自分を大切にしています
という雰囲気がある女性を
好きになりますよ。
なので、笑ったり自虐したりせずに
私は私を大切にしているという
マインドで伝えてくださいね♡
では、
最後に私が彼にどうやって
伝えたのかを書きますね♡
あくまで参考にしてください。
私は基本、付き合うまで話しません。
なぜかと言うと、
男性の溺愛度って女性のマインドによって
波のように変化するんですね♡
私が変われば、彼の溺愛度も
いくらでもアップします♡
あなたに質問です。
1回目の溺愛到達ポイントって
いつだと思いますか?
お!正解♡
そうです。
お付き合い直後です。
彼の溺愛度がマックスの時に
伝えるのがおすすめです♡
だって、好きな女性が
お付き合いが初めてと言って
逃げ出す男性っていないです。
いてもクソ♡
それに、付き合ってから
お互いの大切な話しをすることは、
パートナーシップを深める
材料にもなりますよ

私は告白されてラブラブハッピー
になっているとき、
相手の肩に顔を埋めて、
あのね秘密にしてたことがあるの♡
と前置きして、
実は付き合うの初めてなんだ♡
と話していました。
これで喜ばない男性っているのでしょうか。
私は大切にすると言われたことしか
ありませんよ♡
話は変わりまして、
もうそろそろ恋愛カウンセリングの
イベントを企画しようと思っています♡
LINE @にご登録してくださっている方
は先行でご案内します。
気になる人は登録してみてくださいね♡
では、今日も応援しています♡