アナログ入門 TRANSROTOR ZET1 ターンテーブル | 禁断のKRELL

禁断のKRELL

ハイエンドオーディオやヴィンテージオーディオを語っていきます。

 

 

 

TRANSROTOR ZET1 アナログターンテーブル ドイツ連邦 ¥902,000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大分遅れましたが、いよいよアナログレコードを始めました。

 

 

ターンテーブルは ドイツ TRANSROTOR ZET1

 

 

 

 

 

 

トーンアームは イギリス SME 3009/Series II Improved

 

 

 

 

 

 

カートリッジは アメリカ SHURE V15 Type Ⅳ  (日本ではⅢの方が評価が高いらしい)

 

 

 

 

 

 

トーンアームケーブルは 日本 NEO by OYAIDE Elec d+ RCA for TurnTable class B

このケーブルは安価で音質もよく大変お勧めです。

 

 

SS誌別冊 アナログバイブル にシリーズ機 ZET3の組み立て方法が掲載されていたので

それを参考にターンテーブルを組み立てます。

 

 

 

 

 

 

SME 3009 seriesⅡ Improved トーンアーム アース端子の接続はここです。

アース端子とRCAケーブルの接続はケーブルを台座の穴の下から上に通してから行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

SME 3009 seriesⅡ Improved の取付は2.0サイズの六角レンチドライバーで行います。

 

 

 

 

 

トランスローターは別売のベースを購入しない場合トーンアームはSME専用となっています。

 

 

SME 3009/Series II Improvedの高さ調整を行います。ピッタリアジャストしないと

カートリッジのボディがレコードの盤面を擦ったりします。

1/16 サイズ六角レンチドライバー(レンチセットは1/16だとかなり小さいものになるので、

力が伝わりづらく、作業が相当やり辛くお勧めしない)で画像のボルトを上と下の

二か所緩めて中央にある黒色の支柱(メインピラー)の高さを調整します。

慣れるまではライトで照らさないと上手く差し込めないかも知れません。

 

 

 

 

 

 

SME 3009/Series II Improved のオーバーハング調整。左右に二個付いている

大きな銀色のつまみを緩めてトーンアームの前後の位置を調整します。

トーンアームのインサイドフォースキャンセラーの棒からターンテーブルの

中央の軸までの距離を217.9mmに合わせる。この調整を行わないと

SME 3009 S2 impのようなショートアームとシュアーの軽量針の

組み合わせだと、レコードの外周部分ではしっかり読み取れるが、

内周部分に近づくにしたがってビリ付きや歪みが発生し

トレースエラーを起こして正常な読み取りができなくなる。

その点ロングアームは音質面でもトレース能力の高さでも有利である。

 

 

 

 

 

 

脚部の上に付いているアルミ鏡面仕上げの大きなノブを手で持って左右に回すと

フットの高さが上下しターンテーブルの水平調整ができる。

DAISOの水平器を使って正確に水平出しを行う。

 

 

 

 

 

 

 

 

画像中央の針圧印加用ライダーウェイトで針圧を調整しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

SHURE V15 Type IVを最適な針圧に合わせます。針圧 0.75~1.25g (最適 1.0g) 

 

 

 

 

針圧計(しんあつけい)を使って最適値1.0gに合わせる。1.2gくらいに重くしておくと

トレースエラーを起こしにくくなり、かつ音も良くなる。ポイントとしては

針の先端は針圧計の中心部の黒点部分に正確に置かないと、正しい数値は計測できない。

 

 

 

 

 


スクラッチノイズ、ビリ付きの発生を少なくする為にレコードクリーナー/ブラシ

必須です。レコード再生の前にブラシを使ってレコード盤面のホコリや汚れが

目視で確認できなくなるまで徹底して掃除する。

 

 

 

 

フォノイコライザーはaudio research SP-8 (MM)の内蔵フォノイコを使用しました。

 

 

 

出てきた音はいわゆるシュアー・トーンで、全体的に穏やかでマイルドなサウンド。

滑らかな高音と量感豊かな低音がバランスした音で、

とても暖かく芳醇でピアノの音の独特の輝きと美しさ、ヴォーカルの嫣然とした表現力は

デジタルでは絶対に出せない音だと思いました。

 

 

音の好みとしては、ヴィンテージの管球アンプや濃い聴き味の管球アンプが

好きな人にはアナログレコードは絶対にお勧めですね。

 

 

ヴィンテージショップの店主の方に尋ねると、Mcintosh C22 や Marantz7や

ARC SP-8のようなヴィンテージ管球プリアンプを好んで使っている人で、

外部フォノイコライザーを使う人はお客さんで一人もいないそうだ。

MCカートリッジ DENON DL-103を使って、

DENONやピアレスの昇圧トランスを使用してMCカートリッジの

高特性な音を楽しむという楽しみ方もある。実は軽量針専用と思われる

SME 3009 S2 impでもDL-103は問題なく使える。

この場合は Phasemationのような現代的な高特性フォノイコライザーを使用して

LINEで入力するのも良いそうだ。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

SMEなどのトーンアームの試聴記と技術解説は管球王国Vol.59に詳しく掲載されている。

管球王国Vol.79にも同じ企画でSMEなどのトーンアームとカートリッジの別の試聴記事がある。

まずVol.59を最初に買うのがお勧め。

 
 
 
 
 
 

トランスローターのターンテーブルの一見ステンレス仕上げと思わせる

銀色のピカピカした美しい外観は、実は総アルミ鏡面仕上げである。

サンエーパールなどを使って磨くことでアルミの美しい外観は永久に維持できるそうである。

 

 

オーディオ製品は外観の美しさも大切で、音を鳴らしていないときも

見て楽しむ美術品のように、美しいオーディオは所有者の人生を潤してくれるのです。

 

 

ZET1やZET3の黒色ベース部分は通称アクリリックカーボンといって

音のよいカーボンとアクリルを混ぜた合成素材であるそうだ。

重量はさほどなく、手で触ってみたところ硬質な樹脂の様な質感である。



 

 

トランスローターのターンテーブルの音は共通して格別に倍音(響き)が豊かで、

質感は見かけによらずウォームトーンでマイルド。

しかし、音の芯は揺るぎなく、表情にも印象のよい緊張感がある。

描写は実に緻密で、色濃く描き分けが巧み。

壮大なスケールのオーケストラは瑞々しい音色でした。

 

 

 

 

 

 

 

試聴に用いた機器。

 

 

avant-garde UNO fino edition AIR-TIGHT ATM-300R audio research SP-8 (MM)

ALTEC 604C ALTEC 1520T  audio research SP-8 (MM)

 

 

 

 

 

 

Introduction to analogue TRANSROTOR ZET1








It's long overdue, but I've finally started playing analogue records.



The turntable is a German TRANSROTOR ZET1.







Tone arm: SME 3009/Series II Improved (UK)







Cartridge: SHURE V15 Type IV, USA (I heard that Type III has a better reputation in Japan)







Tone arm cable: Japan EO by OYAIDE Elec d+ RCA for TurnTable class B

This cable is inexpensive, has good sound quality and is highly recommended.



The assembly method of ZET3 was published in the separate volume 'Analogue Bible' of SS magazine, so I assembled the turntable with reference to it.

I assembled the turntable referring to it.







SME 3009 seriesII Improved tone arm The earth terminal connection is here.







SME 3009 seriesII Improved Installation is done with a 2.0 mm Allen screwdriver.






If the Transrotor is not purchased with the optional base, the tone arm is SME-specific.


Adjust the height of the SME 3009/Series II Improved. If you don't adjust it perfectly.

If you do not adjust it perfectly, the body of the cartridge may rub the surface of the record.

Use a 1/16 size hexagonal spanner driver (the spanner set is 1/16, which is quite small,

It is not recommended to use a 1/16 size Allen screwdriver (the wrench set is quite small for a 1/16, so it is difficult to transmit force, making the work considerably more difficult).

Adjust the height of the black pillar (main pillar) in the centre by loosening the two bolts at the top and bottom.

It may take some getting used to, but you may need to use a light to get it inserted properly.







SME 3009/Series II Improved overhang adjustment. There are two knobs on each side.

Loosen the large silver knobs to adjust the front and rear position of the tone arm.

From the arm pipe of the tone arm to the centre shaft of the turntable.

Adjust the distance to 217.9 mm. Without this adjustment, the SME 3009 S2 imp

With the combination of a short arm and a lightweight Shure needle, the record will read well on the outer circumference of the record.

The record can be read well at the outer circumference, but as it gets closer to the inner circumference, trace errors occur and the record cannot be read correctly.

The long arm is also a good choice in terms of sound quality and readability. The long arm is advantageous both in terms of sound quality and reading ability.

The long arm has an advantage both in terms of sound quality and reading ability.







A large aluminium mirror-finished knob on the foot can be held by hand and turned left or right.

The height of the foot goes up and down and the turntable can be levelled.

Level the turntable precisely using the DAISO leveler.









Needle pressure was adjusted using the rider weight for needle pressure marking in the centre of the image.







Adjust the SHURE V15 Type IV to the optimum needle pressure. Needle pressure 0.75 - 1.25 g (optimum 1.0 g)



Use a needle pressure gauge (shinatsukei) to adjust to the optimum value of 1.0 g. If you weigh the needle pressure to about 1.2 g

This will reduce the risk of tracing errors and improve the sound. The tip of the needle should be

The tip of the needle must be accurately placed on the black dot in the centre of the needle pressure gauge, otherwise the correct value cannot be measured.







A record cleaner/brush is essential to reduce scratch noise and chatter.






The built-in phono equaliser of the audio research SP-8 (MM) was used as the phono equaliser.

 

 

 

 

 

 

The sound that emerges is a so-called 'Sure Tone', which is generally gentle and mild.

The sound is balanced between smooth highs and volume-rich bass,

The beauty of the piano sound and the expressive power of the vocals were so warm and mellow that I thought it was a sound that could never be produced digitally.

The beauty of the piano sound and the beautiful expression of the vocals could never be produced digitally.



As for sound preferences, for those who like vintage tube amplifiers and tube amplifiers with a deep listening experience, analogue vinyl is definitely not for you.

I would definitely recommend analogue vinyl to people who like vintage tube amps and deep listening tube amps.



If you ask the owner of a vintage shop, he will tell you that he has heard of vintage amps like the Mcintosh C22, Marantz7 and

ARC SP-8, and who prefer to use vintage tube preamplifiers like the Mcintosh C22, Marantz7 or ARC SP-8,

They said that not a single person uses an external phono equaliser.

With the MC cartridge DENON DL-103,

MC cartridge using a DENON or Peerless step-up transformer.

There is also a way to enjoy the high characteristic sound of MC cartridges using a DENON or Peerless step-up transformer. Actually, it seems to be dedicated to lightweight needles.

The DL-103 can be used with the SME 3009 S2 imp without any problems.

In this case, using a modern high characterisation phono equaliser such as Phasemation

They are also good to input on line.



An audition and technical description of SME and other tone arms can be found in KANEKYU OHKOKU Vol.59.

Kankyu Kingdom Vol.79 has another listening article on SME and other tone arms and cartridges with the same project.






The seemingly stainless steel finish of the Transrotor turntable.

The beautiful, shiny silver appearance is in fact an all-aluminium mirror finish.

It is said that the beautiful appearance of aluminium can be maintained indefinitely by polishing with SAN-A-Pearl or similar products.



The beauty of the external appearance of audio equipment is also important, and even when not playing sound, it can be enjoyed like a work of art to be looked at.

Like a work of art to be looked at and enjoyed, beautiful audio equipment enriches the owner's life.



The black base part of the ZET1 and ZET3 is said to be a synthetic material made from a mixture of sound-enhancing acrylic and carbon.

It has a hard resin-like texture to the touch.



The sound of the Transrotor turntable is exceptionally rich in overtones (resonance),

The texture is warm-toned and milder than it appears.

The grand scale orchestra sounded lush and fresh.



Equipment used for listening.



avant-garde UNO fino edition AIR-TIGHT ATM-300R audio research SP-8 (MM)

ALTEC 604C ALTEC 1520T audio research SP-8 (MM)