COPPA DI TOKYO  2017_02 FIAT 500系 | Memory and Experience ~Cinquecento syndrome~

Memory and Experience ~Cinquecento syndrome~

○○○ 71' FIAT500との生活○○○
MEXが綴る旧FIAT500との悲喜こもごもな日々

今回のCOPPA DI TOKYO は、先ずはこれでしょ(^^。

というワケで今回は、
COPPA DI TOKYO 
2017_02
FIAT 500系

でございます。


 


先ずは
”ゼッケン1番 岩石オープン”
こと
#01 FERVES Ranger 1967
(笑)

うん、
ナイスなステッカー!!
いや〜、
シャレが効いてます。

え?
意味はね、
岩石オープンで画像検索を
してみてくださいませ(^^。


以下、
撮りためた
FERVES Rangerの画像をば。



2017/11/30追記
500 2nd乗りのトシさんから
コメントいただきましたので
『足回りは600ベース、
車内にあったガソリンキャップは
600ムルティプラ用だった』
そうです(^^。
色々流用されているんですね〜。





急遽?
ブルーシートの幌(^^;;
















まんま
岩石オープンだね。
棍棒積んで欲しかった(笑)。






#07 AUSTIN 7 Splが、
FIAT ABARTH 595
での出走。






#09 SINGER 9 LeMansも、
同じくFIAT 500に
なっての出走でした。






#32 FIAT 500 1957
1957ということは、
発売初年度の
Nuova 500 ですね。




特徴的なサイドマーカーと
ヘッドライト下の
”三本ヒゲ”のエアインテーク。




ドアの窓枠が黒いのが
わかるでしょうか。
そう、
なんと窓は嵌め殺し!
幌以外は
三角窓しか開きません(^^。




小さなテールレンズが
とってもキュート。




しっぽが・・・
違うのが付いてる?

2017/11/30追記
同じくトシさんから。
『ナンバー灯は
初期型600用のもの』
なんですって。
トシさん、
ありがとうございました(^^。

 










#33 FIAT 500C "Topolino"
1953

戦前の500から
マイナーチェンジをして、
フロントマスクの印象が
大きく変わった
トポリーノC。

ナンバープレートに注目!
なんと一桁!








”ぴょこん”と出る
方向指示器ではなく、
フェンダー上に
マーカーが付いていました。




雨の中
元気に走って行きました(^^。
 

COPPA DI TOKYO 2017_02 FIAT 500系_END

次回はABARTH系でいきます(^^。


過去のCOPPA DI TOKYOはこちらです。
2013などは、今とは文体が違うけど、そこはスルーしてくださいませ(^^;;。
欠けてる写真はクリックすれば全体を見られます。

2013_1(OSCA Siata Stanguellini等)
2013_2(Fiat500系)

2014_1(ABARTH OT 1300等)
2014_2(Ferrari 195等)
2014_3(バブルカー)
2014_4(500 Corta等)
2014_5(Bugatti等)

2014_6(虫系 OSCA Stanguellini等)

2015_1(会場編)
2015_2(戦前のクルマ達)
2015_3(小型車・バブルカー)
2015_4(Barchetta&Berlinetta)
2015_5(Before 1960~)
2015_6(After 1961~)

2016_1(会場編)
2016_2(戦前のクルマ達 FIAT508S等)
2016_3(虫系 Stanguellini Bandini等)
2016_4(SIMCA 1300等)
2016_5(Bonnet Djet Alfa Romeo等)
2016_6(MG Austin等)