筋肉の使い分け
ドローイングダイエットを実践してしばらく立ちますが、ちょっと筋肉の使い方、というかどこの筋肉に力が入っているのかが分かってきました。
逆に言うと、今まではどこに力が入ってるのかよく分からないくらい筋力が落ちてたということですが。^^;
最近では、良い姿勢の時だけじゃなくて色んな姿勢や動きの時に試してます。
そうすると、お腹のこの部分の筋肉が使われてるとか、おぉ、ここ力入れるとプルプルするとか、いろいろ気づいてきます。
このへんの筋肉が弱いとかですね。
で、最近では、弱そうなところをちょっと念入りにやったりして。
と言っても、やり過ぎると筋疲労を起こして力が入らなくなったりもしますが。
そのへんを気をつけてやると、キレイに筋肉がつくかもですね。
逆に言うと、今まではどこに力が入ってるのかよく分からないくらい筋力が落ちてたということですが。^^;
最近では、良い姿勢の時だけじゃなくて色んな姿勢や動きの時に試してます。
そうすると、お腹のこの部分の筋肉が使われてるとか、おぉ、ここ力入れるとプルプルするとか、いろいろ気づいてきます。
このへんの筋肉が弱いとかですね。
で、最近では、弱そうなところをちょっと念入りにやったりして。
と言っても、やり過ぎると筋疲労を起こして力が入らなくなったりもしますが。
そのへんを気をつけてやると、キレイに筋肉がつくかもですね。
ドローイングダイエットのしくみ
ここしばらく、ドローイングダイエットにハマってます。^^
というのも、お腹を凹ますだけの簡単なダイエットだらかですね。
でも、何でお腹を凹ますだけでダイエット効果があるのか?
ということでちょっと調べてみると、お腹を凹ます時に使う筋肉は腹筋だけじゃないんです。
ちょっと姿勢を良くして、胸を張るようにしたまま思いっ切りお腹を凹ますと、
お腹だけじゃなく、背中や脇腹など、いろいろなところの筋肉を使ってることがわかりますよね。
この良い姿勢を保つための筋肉をまとめて鍛えることになるんです。
で、その筋肉に筋力が付いてくると、自然とお腹が凹んだ状態を形状記憶するように保ってくれるということなんですね。
しかも、継続していけば脂肪自体も落ちてくるので、ダブル効果ですよね。
てなわけで、これからも続けていきます。^^
というのも、お腹を凹ますだけの簡単なダイエットだらかですね。
でも、何でお腹を凹ますだけでダイエット効果があるのか?
ということでちょっと調べてみると、お腹を凹ます時に使う筋肉は腹筋だけじゃないんです。
ちょっと姿勢を良くして、胸を張るようにしたまま思いっ切りお腹を凹ますと、
お腹だけじゃなく、背中や脇腹など、いろいろなところの筋肉を使ってることがわかりますよね。
この良い姿勢を保つための筋肉をまとめて鍛えることになるんです。
で、その筋肉に筋力が付いてくると、自然とお腹が凹んだ状態を形状記憶するように保ってくれるということなんですね。
しかも、継続していけば脂肪自体も落ちてくるので、ダブル効果ですよね。
てなわけで、これからも続けていきます。^^
ながら腹筋
どうも3日坊主の顔が少し出てきたようです。
ドローイングダイエットもそれだけを続けるのはちょっと・・・って感じに。
いくら簡単でも、なんだか続けるのが億劫になってきちゃいました。^^;
で、やっぱり続けるにはお得意の技をやるしかないと始めました。
いつもながらの、「ながら」です。
不思議と、今でもながらスクワットは続いてますからね。
で、始めたのが歯磨きしながらスクワットしながらのドローイングダイエット。
って、ちょっと欲張りかな。
でも、おもいっきりお腹を凹ませるほどじゃないんでそんなにキツクありません。
いつもの手抜きで続ける作戦です。^^
あ、あと歩きながらもやってみました。
こちらはちょっとキツイけど、続けると痩せそうです。^^
ドローイングダイエットもそれだけを続けるのはちょっと・・・って感じに。
いくら簡単でも、なんだか続けるのが億劫になってきちゃいました。^^;
で、やっぱり続けるにはお得意の技をやるしかないと始めました。
いつもながらの、「ながら」です。
不思議と、今でもながらスクワットは続いてますからね。
で、始めたのが歯磨きしながらスクワットしながらのドローイングダイエット。
って、ちょっと欲張りかな。
でも、おもいっきりお腹を凹ませるほどじゃないんでそんなにキツクありません。
いつもの手抜きで続ける作戦です。^^
あ、あと歩きながらもやってみました。
こちらはちょっとキツイけど、続けると痩せそうです。^^