驚異の的中率を誇る占いの帝王『四柱推命』で

人・国・社会をもっと豊かにキラキラ

 

ベル四柱推命をシンプルに学べるメール講座はこちら

「分かりやすい」と好評頂いてます!(無料相談付き)

 

 

 


自分も周りも幸せにしたいあなたを応援する

協会認定師範の星 絢(けん)です。

 

普段は、四柱推命鑑定師・講師の輩出と

鑑定スキル&起業を一生涯フォローするための

コミュニティ運営をさせて頂いております。

 

星はじめてご訪問の方は、以下もお楽しみください^^

⇒僕の人生のストーリー『星に生きる物語』

 

 

 

 

さて今回は、講座のフォローをしていて

助言させて頂いたことを

ここでも共有したいと思います。

 


 
 

ただ「良い」は安易

 
 
学び初めの受講生さんと話していると
 
「絶好調で納音は、
 良いんですか?悪いんですか?」
 
「守護神の日は良いんですよね?」
 
というような質問を
頂くことがあります。
 
 
 
 
あなたはその答え、
分かりますか?
 
・・・鑑定師さんなら
分かっていて欲しいところですよw
 
 
 
 
タイトルにあるように
『良い/悪い』という答えは
安易です。
 
 
 
 
ただ、『良い』という
知識しかなければ
 
青春の時期も絶好調の時期も
律音も宿命大半会も干合も守護神も
『良い』のですから
 
それらの違いを問われたら
答えられませんし
 
それぞれを具体的に
どう過ごせば良いのかも
分かりません。
 
 
 
 
テキトーに答えるのもNGです。
 
例えば、守護神って、
『守ってくれる』
って意味じゃないですよ。
 
 
 
 
誰かのブログは
間違っている可能性もありますから
 
教材を復習して
それぞれの意味を
しっかりと押さえましょう。
 
 
 
 

悪い・ダメはない。

 
 
それに似たことで
「この時期はダメなんですよね」
「天剋地冲の年は悪いですよね?」
というような質問もあります。
 
 

 

ダメじゃな~い!!!

 

 

 

 

これも、もっと的確な意味を

しっかりと押さえましょう。

 

 

 

 

良いと捉えるのも

悪いと捉えるのも

 

あくまでその人の

捉え方でしかないのですから

 

少なくとも鑑定師は

「ダメ」「悪い」という言葉を

基本的に使わないようにしましょう。

 

 

 

 

鑑定師の伝え方によって

相手の人生が

良くなったり悪くなったりするのです。

 

もちろん個人差はあって良いですが

責任もって鑑定しましょう。

 

 

 

 

まずは、

『悪い』『ダメ』『凶』というのは

存在しないことを理解しましょう。

 

↓こちらの関連記事も参照ください。

 

 

 

 

あなたがもっと幸せになり

世の中がもっと素敵になりますように(-人-)

 

 



 《編集後記》


昨日は、来る度に夢が叶っている

御食事ゆにわでした(* ̄∇ ̄)ノ



お弟子さんたちと定期的に来れて

嬉しいです✨




 

以下もお役立てください^^

 

星最近の記事ベスト3

1位:命式の『帝旺』がピンとこない理由

2位:人はみな、星と運気に誘われる

3位:偏印は、マイブームの連続

 

星今月の過ごし方

【タイプ別】2021年11月の運勢と過ごし方

【音声プレゼント】2022年に向けての過ごし方

 

 

 

 

「四柱推命に触れてみたい・人生に活かしたい」という方は、

以下に需要ごとの案内を載せていますので

 

↓ どうぞお役立てください ↓


▼自立・副業・占いを仕事にしたい方は、以下を見てみてください。

※無料メール講座のリンクは、下の『人を幸せにする四柱推命のメインポイント講座』のことです。

 

 

 

 

四柱推命を活用していきたい方へ

宝石赤「まずはお試しで学んでみたい」という方は・・・

以下の無料メール講座に登録ください。

 

宝石赤「気軽にセルフ鑑定してみたい」という方は・・・

以下より自分の命式を出してみてください。(無料)


 

 

 

書籍

宝石赤「事業のやり方を知りたい」という方は・・・

以下の書籍にほぼ全てを盛り込んでいますので、ご活用ください。(占い以外の事業にも非常に役立ちます)

⇒内容についてはこちらを参照ください

 

▼占い起業のはじめ方、成功の技術

 

 

 

 

公式LINE

宝石赤「起業や仕事の相談がしたい!」という方は・・・

公式LINEにて無料相談(ブログでの回答)を承っています。

以下よりお友だち登録ください。(追加時に案内が送られます)

または「@4suimei」をLINE ID検索ください。

(既に登録済みの方は、こちらを参照ください)

 

 

 

 

 

筆者
星 絢 -ken hoshi- ※本名です。日本人です。

一般社団法人日本占道協会 認定師範
株式会社地球人 取締役

⇒プロフィール
⇒生い立ちストーリー『星に生きる物語』