今回は、既存の鑑定師さんの

悩みや課題を聞いていますので、

その解決になるような回答させて頂きます。

 

似たような課題の方は、

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

クローバー課題

鳥海先生のサイトと推命NAVIの結果が違うのが気になる

 

クローバー対策

違う理由を理解し、あまり気にせずに鑑定する

 

クローバー解説
 
まず、鳥海先生のサイトというのは以下ですね。
 
『推命NAVI』というのは、僕らが使っている
瞬時に鑑定書を出すシステムのことです。
 
で、同じ鳥海流なのに、
生年月日によって出る命式が違う場合があります。
 
「それはなぜか?」という事なのですが、
『おそらくかなり昔に命式の部分を作ってもらったから』
ではないかと思います。
 
 
◎なぜサイトによって命式が違うのか?
 
『出る命式が違う』という事に関しては
他流派と鳥海流を比較しても言えることですので
それも併せて説明します。
 
まず、前提として、命式の中の『蔵干通変星』は
『蔵干表』という表を元に『蔵干』を出して導き出しています。
 
一般的に使われている蔵干表は
萬年暦に掲載されている阿部泰山さんのものなのですが、
これが、流派によって使う蔵干表が違うのです。
(柱ごとに違う蔵干表を使う流派もあります)
 
そうすると、蔵干が変わり、
それに伴って蔵干通変星が変わります。
 
ですので、『命式が違う』というのは
蔵干通変星の部分だけだと思います。
 
鳥海流は『中国式』と一緒だと聞いたことがありますが
鳥海先生の膨大な統計データを元にして
ベストであると判断した蔵干表を選択しているのでしょう。
 
 
◎命式が違っても問題はないのか?
 
実は、読み解くルールも流派によって違いますので、
基本的には推命NAVIで出したのなら
 
基本的には『命式』と『読み解き方』を混合せずに
鳥海流の鑑定師・講師が発信している通りに解釈する必要があります。
(ですので独学で四柱推命を習得するのは不可能だと思います)
 
ですが、実は命式が違っても
鳥海流を詳しくやればあまり問題ありません。
 
なぜなら、鳥海流では
『裏星(隠れ星)』まで出しているからです。
 
鳥海流と阿部泰山式では使う蔵干表が違いますが
(鳥海先生のサイトも泰山式だと思います)
実は、大きくは違いません。
 
(1か所を除いて)生まれた日によって
1~3つのうち、どの蔵干が選択されるのかが違うだけですので、
 
裏星まで観れば、他流派(泰山式)の命式も
ほとんど同時に観ているようなものなのです。
 
また、占いで出た結果は
言い当てることにはあまり意味がありませんので、
それで充分、鑑定はできるのです。
 

あなたがもっと幸せになり

世の中がもっと素敵になりますように(-人-)

 

宝石白起業・事業の繁栄・仕事や人生の方向性などの相談をしたい方は、以下をご活用ください。

⇒起業家向け四柱推命鑑定

 

「自立して、生涯 自分で稼げるようになりたい」

「四柱推命をちゃんと観れるようになりたい」

「友人や家族など、周りの人も幸せにしていきたい」

そんな方は、四柱推命講座を受講ください。

 

四柱推命は、驚異の的中率を誇る占いの帝王であり

投資効果100倍と言えるほどの一生使える技術です。

 

四柱推命講座(シンプルな鳥海流をベースとした永久フォロー&起業サポート付き)
仲間と楽しリーズナブルに受講したい方は・・・
 ▼ こちらの『グループ講座』をご検討ください。

⇒詳細・お申込みはこちら

※事前学習&zoomでの個別フォローセッションがありますので、お早めに申込みください。

 

グループ講座の日程が合わない方や手厚い起業サポートをご希望の方は・・・

 ▼ こちらの『個別講座』を受講ください。

※運の法則やエネルギーなど、更に次元の高い運命学・起業の技術もお伝えします!

 

↓まずはお試しで、無料メール講座で学びたい方

 

↓相性が良い結婚相手を紹介して欲しい方

※入会資格を必ずご確認ください。

※説明会申込みの際は、紹介アドバイザーは『(株)地球人』を選択し、紹介コードに『3939』と入力ください。

※基本的にZOOMでの対応とし、対面での説明会は千葉県成田市近郊のみとさせて頂きます。

※説明会・アドバイザーは、基本的に星ゆかりが担当させて頂きます。

 

 

公式LINE

~3大メリット獲得!公式LINE~

1.方向性や仕事・起業についての無料相談!

2.強みが分かる円グラフ『推命パラメーター』をプレゼント!

3.ブログの一押し記事やお役立ち情報の受信!

以下よりお友だち登録ください。

または「@4suimei」をLINE ID検索ください。

 

⇒僕のこれまでのストーリー『星に生きる物語』も読んでみてください。